モンベルの「ロングスリーブシャツ」ならシャツが苦手な人でも着こなせる。UVカット&着回し力もバツグン!

最近は寒暖差が大きく、服装選びが悩ましい時期。

一枚で着ても、何かの上から羽織ってもいいシャツがほしいな〜と思いつつも、なんとなく苦手意識があり、これまで購入できずにいたんですよね。

そんなとき、モンベルで買い物しているときにふと目に入ったアイテムがとってもよかったんです。

機能性・着心地に優れたシャツ

モンベル「WIC.ドライタッチ ロングスリーブシャツ Women’s」6,160円(税込)

こちら、「WIC.ドライタッチ ロングスリーブシャツ」。

生地表面に独特の凹凸を持つサッカー地を使用したボタンダウンシャツで、ウイックロン®️ドライタッチという素材を使用しています。

最初はこの白と緑のギンガムチェックに一目惚れしたのですが、機能性にもとても優れていて。

生地と肌が点で接するため肌離れがよく、常にさわやかで涼しい着心地が持続するのだそう。やわらかな風合いがとてもお気に入りで、触り心地もバツグンです。

そして、白色生地においても90%以上の高いレベルでのUVカット効果を備えているのもうれしいポイント。

また、速乾性にも優れ、シワになりにくく形くずれもしにくいので、旅行先への持ち運びなんかにもおすすめなんです。

一枚でサラッと着れる

単体で着てみるとこんな感じ。ボタンを上まで閉めても苦しさを感じることはなく、とても着心地がいいです。

サイズは全部でXS、S、M、L、XL、M-R(M ゆったり幅)、L-R(L ゆったり幅)の7種類があり、わたしはM-Rをチョイス。

157cm、普通体型のわたしだとややゆったりとした着心地で、袖元や胸元も窮屈さを感じることなく快適。

ポケットにさりげなく入っている「mont-bell」のロゴもかわいい〜。

オーバーサイズすぎないけど体のラインは隠れるシルエットで、一枚でもサラッと着こなすことができますよ。

ちなみに、写真によって色の見え方が違いますが、上記の写真が現物ととても近いのでご参考までに!

着回し力が高い

購入して3週間ほど経ちますが、シャツと忘れるほどの着心地のよさに着用率もかなり高め。

この日はまだ寒かったのでインナーとして着用し、Gジャンと白パンツと合わせてみました。このようなメンズライクの服装にも合うんですよね〜。

もう少し暖かくなってきたら、タンクトップの上から羽織るスタイルもかわいいなと思ったり!

UVカット効果もあるので夏のレジャーでも大活躍する予感。

一枚持っているだけで幅広いコーデが組むことができますよ。

モンベルってすごい!

以前レビューした「クリマプラス シーリング ジャケット」があまりにも着やすく、そこからすっかりモンベルにハマってしまったわたし。

苦手意識があったシャツでしたが、こんなに着心地がよく、さらにデザイン性にも優れているとは驚きでした。

気軽に洗濯もでき、元々風合いがあるデザインなのでアイロンが不要な点も◎。春から夏にかけて、たくさん着回してオシャレを楽しみたいです!

モンベルの「ロングスリーブシャツ」ならシャツが苦手な人でも着こなせる。UVカット&着回し力もバツグン!

モンベルの「メッシュトートバッグ 」が万能! 収納・運搬・乾燥まで大活躍です

モンベルの「ロングスリーブシャツ」ならシャツが苦手な人でも着こなせる。UVカット&着回し力もバツグン!

UV対策にハットをかぶりたいけど風に飛ばされそう問題。山と道のコレが解決してくれたよ

価格および在庫状況は表示された04月08日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. モンベルの「ロングスリーブシャツ」ならシャツが苦手な人でも着こなせる。UVカット&着回し力もバツグン!
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

-->
-->