東芝、REGZA Tablet AT300/AT3S0のAndroid 4.0アップデートを提供開始

東芝が2011年に発売したREGZA Tablet 10インチモデルの「AT300」と7インチモデルの「AT3S0」のAndroid 4.0アップデートを開始しました。アップデート対象はAT300/24CとAT3S0/35D。AT300/24CにはVer.4.0.4.02.000080818、AT3S0にはVer.4.0.4.02.000081318が提供されています。両モデルとも今回のアップデートで、OSがAndroid 3.2.1(Honeycomb)→Android 4.0.4(Ice Cream Sandwich)にバージョンアップされます。アップデートには次の変更も含まれています。 Googleアプリの最新版を追加 日本語入力アプリが「FSKAREN」から「ATOK for Android」へ変更、※辞書設定は引き継がれない(辞書設定(ユーザー辞書・ユーザー変換辞書・定型文など) 電子書籍アプリ「BookPlace Reader EX」を追加アップデート操作は本体の設定メニューを表示後、「タブレット情報」→「システムアップデート」より実施できます。TOSHIBA Service Stationアプリを直接起動してもアップデートできます。Source : 東芝サポートサイト



(juggly.cn)記事関連リンク
ソフトバンク、公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を日本大学 文理学部と広島大学で提供開始
英EE(Everything Everywhere)がLTE対応Androidスマートフォン「Galaxy S III LTE」「HTC One XL」「Ascend P1 LTE」の販売を開始
HTC One X+のLTEモデルは、オーストラリアなどの一部の国では「HTC One XL+」として発売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 東芝、REGZA Tablet AT300/AT3S0のAndroid 4.0アップデートを提供開始

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。