藤村D「水曜どうでしょうハウス」で野鳥観察(九日目) 週刊チャンネルウォッチ 5/29号

access_time create folder動画

インターネットを通じて公開される様々な動画と、それらを生み出すクリエイターさん達をピックアップしてお届けする「週刊チャンネルウォッチ」。今回は5月20日から5月26日にかけて公開された動画をご紹介します。

今週のピックアップ『水曜どうでしょうハウスで野鳥観察の刑。九日目。天ぷらとヤマガラ。』

「水曜どうでしょう」のディレクター2人がお送りするYouTubeチャンネル「水曜どうでそうTV」から、今回は『水曜どうでしょうハウスで野鳥観察の刑。九日目。天ぷらとヤマガラ。』をご紹介。

人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」内で建てられたログハウス「水曜どうでしょうハウス」をキャンプ地とし、藤やん1人で野鳥観察をする自然たっぷりなシリーズ企画は九日目に突入。森林で雨が水面を打つ自然溢れる映像からスタートしました。雨の中でも餌を求めやってくる野鳥や、ゆったりと散歩をしているキツネの姿が確認できます。今回の野鳥観察を通して、自然と人間の在り方を考えさせられる場面も。ぜひ、藤やんと共に大自然をお楽しみ下さい。

チャンネル登録は下記のリンクからどうぞ!

Youtubeチャンネル『藤やんうれしーの水曜どうでそうTV』
https://www.youtube.com/user/higamelive/featured[リンク]

水曜どうでしょうハウスで野鳥観察の刑。九日目。天ぷらとヤマガラ。(YouTube)
https://youtu.be/LyNodgYfL4U

ひげおやじによる深夜の雑談LIVE配信

動画や番組への出演だけでなく、生放送ディレクターとして裏方の仕事でも日々飛び回っているひげおやじ。今週はそんなひげおやじがLIVE配信を行いました。

『【テレワークに活かそう】音声リアルタイム字幕化&Webカメラ映像との合成をブラウザだけでやってくれるサービスが凄かった』というタイトルで行われた週末のひげおやじLIVE配信。タイトルの通り、話している内容をリアルタイムで字幕化、映像合成を行ってくれるWebサイトを実際に使用し、配信を行っています。かなりの速度と精度で表示されていく字幕に驚きつつも、わざと滑舌悪く話してみたりと入念なテストをして新しいシステムを試していきました。今注目を集めているシステムと、のんびりとした雑談が融合した配信をぜひお楽しみ下さい。

【テレワークに活かそう】音声リアルタイム字幕化& Webカメラ映像との合成をブラウザだけでやってくれるサービスが凄かった(YouTube)
https://youtu.be/RgyirVrLWHw

日曜のひげおやじ雑談LIVE&邪魔をし合う仲間たち

さらに、ひげおやじのLIVE配信がもう1本と、番組制作のお仕事に携わる“仲間たち”による実況プレイ動画1本が公開。

最近恒例となっているひげおやじの日曜LIVE雑談配信。今週の日曜日はお昼寝をするなど、ゆったりとした週末を過ごしたことを報告しました。その後は、この前日の配信でも紹介していた「話している内容をリアルタイムで字幕化・画面合成を行うシステム」を使用し色々な機能を改めてチェック。もちろん視聴者さんとのんびりとトークをする雑談パートもありますので、ひげおやじファンの皆様、お見逃しなく。

『“協力して”ステージクリア目指すゲームなのに協力してくれないw【PICO PARK】#3』では、横スクロールアクションパズルゲーム『PICO PARK』を8人の仲間たちがプレイ。ステージクリア条件の時間制限に追われる中、一刻も早くゴールに向かいたいメンバーと、時間ギリギリを狙いたいメンバーとで無益な攻防戦が繰り広げられます。いざ協力してゴールを目指そうにも身内の妨害工作によって上手く先に進めず、仲間たちの悲鳴は止まりません。なかなか協力をしない協力ゲーム実況をお楽しみください。

思ったより日曜日している(YouTube)
https://youtu.be/budmMxFFh78

“協力して”ステージクリア目指すゲームなのに協力してくれないw【PICO PARK】#3(YouTube)
https://youtu.be/oALRbxD5g1c

Youtubeチャンネル『ひげおやじと仲間たち/ガジェット通信』
https://www.youtube.com/user/gamelive

  1. HOME
  2. 動画
  3. 藤村D「水曜どうでしょうハウス」で野鳥観察(九日目) 週刊チャンネルウォッチ 5/29号
access_time create folder動画

soh

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。