人間の心理を逆手にとったソーシャルディスタンスの実践法が話題に!
新型コロナウイルス対策として、暮らしの中に浸透してきたソーシャルディスタンスですが、常に相手との距離を保つというのはなかなか難しいもの。
そんな中、人間の心理を逆手にとったソーシャルディスタンスの実践法が話題になっているのでご紹介します!
見た目は怪しいおじさん
みなさんは街を歩いている時に、頭にスーパーのビニール袋をかぶって歩いている人がいたら、どうしますか?
どう考えても怪しいですし、思わず距離をとって避けますよね。漫画家のひこちゃん(@YOTUGINOKO)さんが描いたのは、そんな人間の心理を逆手にとったソーシャルディスタンスに関するお話です。
奥さんの名推理 pic.twitter.com/gD15zHAj6E— ひこちゃん (@YOTUGINOKO) May 6, 2020
確かにビニール袋を頭にかぶって歩いている人がいれば、皆が注目しますし、必然的に避ける意識が働いて距離をとりますよね。
しかも、おじさんはビニール袋をかぶるだけという手間のかからない簡単な行為で、人間の心理をコントロールしているのです。これはある意味で革命的です(笑)
その人は天才ですね
この漫画で表現されているソーシャルディスタンスに対しては、心理を逆手にとる行動を称賛する声などが寄せられていました。
・人は妙な行動をしている人には近付きたがらない。その心理を逆手に取ったのかっ!
・マスクしてないから、あえて奇抜な行動で距離取るとか!その人は天才ですね。
・この研究が後に大きな戦争を止めたのは、今はまだ誰も知る由もなかった・・。
・髪にウイルスがつかないようにしてるんだと思います。
平常時であれば単なる怪しいおじさんでも、現状であればソーシャルディスタンスを実践しているという解釈もできてしまうという・・・(笑)
現実の世界で積極的にオススメすることはなかなか難しいですが、人間の心理を逆手にとるという発想に基づけば、何か良いアイディアが生まれそうな気はしますね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@YOTUGINOKO)
関連記事リンク(外部サイト)
ソーシャルディスタンスがわかりやすい!半径約2mの円を描くヘルメットが発明される
否めないとはどういう意味?その使い方には実に日本人らしい表現があった
まるでガッツポーズをしているようなナスが収穫される!「可愛くて食べられない」
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。