コレでいいのか!? ユーザーがストーリーを決定した西友の“民意反映型CM”ついにオンエア

西友は、『民意反映型コマーシャル SEIYUソーシャルCM』キャンペーン(2012年8月1日~14日に実施)で行ったユーザー投票に基づいて“ソーシャルCM”を制作、9月13日より全国放映(地上波)をスタートします。「すべて投票の結果で決定した」設定は、当然ながらあり得ない組み合わせ、めちゃくちゃなストーリーが展開します。ホントにこれでいいの……!?

「あなたは一方的に作られているCMで満足ですか?」。西友マーケティング本部長・富永朋信さんによる挑戦的な呼びかけで始まった同キャンペーンには4万1368人が投票に参加。「誰が、どこで、どのような場面で、“サゲイスト”(※)が何をサゲるのか」の設定を決定しました。
※サゲイストとは、「お客さまのために価格を下げる西友」をキャラクターとして人格化したものです。

ユーザー投票で決まったCM設定は「エスパー」が「スーパー」で「あやしい取引」中に、サゲイストが「謎のレバー」を下げるというもの。恐るべし、ユーザーの声。まったくストーリーが見えません……! しかし、西友はこの設定にみごとにさばいて(?)CMを作ることに成功したのです。

CMでは、タレントのエスパー伊東さん(エスパー)が、『SEIYU』(スーパー)に登場。深夜の屋上駐車場で男と何やら“あやしい取引”をしています。男が手渡した箱に入っていたのは“絶対に曲がるスプーン”。「あはははー」と笑うエスパー伊東さん。そこで『SEIYU』の看板横に立っていたサゲイストが“謎のレバー”をがちゃんと引き下げます。

すると、空から落ちてくる無数のスプーン! スプーンの山に埋もれたエスパー伊東さんは、手にしていた“絶対に曲がるスプーン”を見失ってしまいます。最後は、サゲイストがドヤ顔で「下げましたよ」と決めゼリフをつぶやいてCMは終了です。

富永マーケティング本部長は、消費者と一緒に盛り上がれるCM作りができたことに満足しているようです。しかし、「何をサゲるのか」という演出で「価格を下げる」が選ばれたら、CM放映開始当日から「700品目の値下げを告知するつもり」だったことを明かし、「『謎のレバーを下げる』というシュールなオチになり、値下げを告知できなくなってしまいました」とコメント。民意を反映したにもかかわらず、若干の誤算に「当社としては青ざめている現状」と語りました。
「そうした意味では『後悔していないか?』と聞かれたら、やや後悔しているかもしれない」と話す富永マーケティング本部長。「えっ、後悔するのはそこですか?」とツッコミを入れながらCMを楽しむことにしましょう。同CMは、『YouTube』で観ることもできますよ。
西友ソーシャルCM キャンペーンサイト
http://www.sageist.jp/

京都在住の編集・ライター。ガジェット通信では、GoogleとSNS、新製品などを担当していましたが、今は「書店・ブックカフェが選ぶ一冊」京都編を取材執筆中。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。