約3泊4日分の衣類が入る「圧縮洗濯ネット」。旅行や帰省後のめんどうな後片付けがラクになるのでは…

本記事では、そんな彼らが、今気になったものを紹介していきます。
夏季休暇やお盆など、これから旅行の機会が増えてきますよね。
旅はなるべく身軽に動きたいと思い、さまざまなトラベルグッズを探していました。
そこで見つけたのが、旅行の準備から帰ってきた後まで大活躍しそうなアイテムです。
帰ってきたら、そのまま洗濯機にインできるネット

ダイヤ株式会社 「フランドリー・洗えるコンパクトネット ボックス」 2,500円(税込)
それがダイヤ株式会社の「フランドリー・洗えるコンパクトネット ボックス」。
大きさが約40cm×30cmの持ち手付きの洗濯ネットです。
これのどこが旅行にぴったりなのかというと……

なんと、約3泊4日分の衣服を収納できちゃうんです。
内ポケットがついているので、靴下や下着類と衣類とを分けて入れることも可能。

もちろん洗濯ネットなので、衣類を収納した状態で洗濯だっててきちゃいます。
旅行後の疲れた体で、洗濯物を分けて洗うのはかなり面倒だけど、これなら帰ってきたあとの片付けも捗りそうだなあ。
コンパクトに圧縮できる効果も!

しかもこのネット、ただ収納力があって、洗えるというだけではありません。実は圧縮機能がついていているんです。
側面のファスナーを閉じれば、厚さ約15cmから中に入れた衣類が約40%までコンパクトになる仕組み。3泊4日分の荷物でも、とってもコンパクトになって、バッグやスーツケースの隙間にもスッと収まります。

パッキングでは衣類を圧縮してバッグにイン、旅先で大浴場に行くときは着替えを入れて持ち歩きバッグにする……なんて使い分けもようさそうだなあ。
コンパクトになるので、仕事帰りにスーパー銭湯に行きたい日なんかにも大活躍間違いなし!
今回紹介したボックスタイプの他にも、入れる部分が二面になったスクエアタイプがあるので、場面に合わせて使い分けられそうですね。

無印良品の「夏物家電」は涼しいだけじゃない! 持ち手の部分に“しかけ”があるんだ

ビーチサンダルって足が痛くなる。コレなら長時間履けて旅行にもぴったりじゃない?
価格および在庫状況は表示された07月24日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。