ソフトバンク、「AQUOS PHONE 102SH / 102SH II」のAndroid 4.0アップデートを開始
ソフトバンクは9月6日、シャープ製Androidスマートフォン「AQUOS PHONE 102SH」と「AQUOS PHONE 102SH II」のAndroid 4.0アップデートを開始しました。今回のアップデートで、OSがAndroid 2.3(Gingerbread)からAndroid 4.0(ICS)にバージョンアップ。ユーザインタフェースのデザインが一部新しくなり、顔認識でスクリーンロックを解除する「フェイスアンロック」やデータ通信量の確認・上限設定などAndroid 4.0で追加された新機能が利用できるようになるほか、Android版ChromeブラウザなどAndroid 4.0以上にしか対応しないアプリも利用できるようになります。シャープ独自の変更としては、「ダイレクトトラッキング技術」に対応します。この技術はタッチ操作に対する反応性とスクロール操作に対する追従性を高めるもので、タッチ操作がより滑らかになると言われています。また、ユーザインタフェースが、シャープが国内キャリアの2012年夏モデルに搭載した「Feel UX」に変更されます。 アップデート内容(ソフトバンクのWEBサイト)(シャープのWEBサイト) アップデート方法(シャープのWEBサイト)
●(juggly.cn)記事関連リンク
Droid RAZR Mの欧州版はIntel製プロセッサ搭載
NTTドコモ、「Optimus Pad L-06C」と「REGZA Phone T-02D」のソフトウェアアップデートを開始
NTTドコモ、「Galaxy Note SC-05D」のAndroid 4.0アップデートを開始
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。