Galaxy Note SC-05DのAndroid 4.0アップデート実施時期は”9月以降”(更新)

 NTTドコモが発売したGalaxy NoteのAndroid 4.0アップデート時期が”9月以降”に変わっていたことが判明しました。NTTドコモは先月、Galay Note SC-05Dのアップグレードを、”8月下旬以降”に実施するとテレビCMで予告していましたが、みなさんもご存知の通り、8月中には実施されませんでした。”8月下旬以降”という表現だったので、8月中に実施されないことも十分あり得ることではあったのですが、”8月下旬以降”から”9月以降”に変わったので、何らかの理由で延期したのではないかと思います。Galaxy Note SC-05DのAndroid 4.0アップデートでは、OSがバージョンアップするだけではなく、「Sノート」と呼ばれるSペン対応のノートアプリや、オリジナルのカード・アルバムが作成できる「My Story」アプリが追加されるほか、「Sメモ」にツールバーウィジェットが追加されるなど、Sペン系の機能の拡張も行われます。2012年9月6日更新1:Android 4.0のアップデートは本日(9月6日)に開始されました。Source : Samsung



(juggly.cn)記事関連リンク
Droid RAZR Mの欧州版はIntel製プロセッサ搭載
NTTドコモ、「Optimus Pad L-06C」と「REGZA Phone T-02D」のソフトウェアアップデートを開始
NTTドコモ、「Galaxy Note SC-05D」のAndroid 4.0アップデートを開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Galaxy Note SC-05DのAndroid 4.0アップデート実施時期は”9月以降”(更新)

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。