NTTドコモ、「Optimus Pad L-06C」と「REGZA Phone T-02D」のソフトウェアアップデートを開始
NTTドコモは9月6日、LG製Androidタブレット「Optimus Pad L-06C」と富士通東芝製Andrdoiスマートフォン「REGZA Phone T-02D」のソフトウェアアップデートを開始しました。Optimus Pad L-06Cのアップデート内容 海外の一部地域において、まれに正常に通信できない現象を改善更新ファイルはGoogleのサーバより配信されており、自動ダウンロードされます。ダウンロードが完了すると、システムアップデートの通知画面が表示されるので、「今すぐインストール」ボタンをタップしてアップデートを実施します。今回のアップデートでベースバンドバージョンが「V10t」になります。REGZA Phone T-02Dのアップデート内容 カメラを起動しセルフタイマーを設定すると、まれに再起動する現象を改善更新ファイルは端末単体でダウンロード可能です。T-02Dの設定メニューを表示後、「端末情報」→「ソフトウェア更新」よりアップデートを即実行することもできます。今回のアップデートでソフトウェアビルド番号は「V17R48D」になります。Source : NTTドコモ(L-06C)(T-02D)
●(juggly.cn)記事関連リンク
Droid RAZR Mの欧州版はIntel製プロセッサ搭載
NTTドコモ、「Galaxy Note SC-05D」のAndroid 4.0アップデートを開始
Galaxy Note SC-05DのAndroid 4.0アップデート実施時期は”9月以降”(更新)
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。