定期的に行うのがポイント!エクステリアのお手入れテクニック

定期的に行うのがポイント!エクステリアのお手入れテクニック

駐車場のコンクリート土間、門扉などのアルミやステンレス製品、ウッドデッキはきちんとお手入れすると、長く美しさがキープできますよ!

アルミのフェンス、ウッドデッキ、エクステリアのコンクリート土間などなど。放置しがちなエクステリアのお手入れのポイントを伝授!

日に日に汚れ、劣化するエクステリアにストップをかけて!
ちょっとしたポイントをつかめば、自分でお手入れができて経済的ですよ。

 

コンクリート土間

© shutterstock

駐車場などの土間コンクリートの汚れが目立ってきたら、デッキブラシや水で濡らしたメラミンスポンジでこすり洗いを。
コンクリートの表面に浮かんでくる白い汚れ「白華現象」も、軽度のうちならば水洗いで解消できます。
ぜひ、早め&こまめなお手入れを心がけてください。
また、高圧洗浄機を活用するのもGOOD。

とれにくく、しつこい汚れには、専用薬剤を使うのもよいのですが、酸性の洗剤には要注意。
コンクリートはアルカリ性なので、酸性洗剤を使用するとコンクリートにダメージを与えてしまう場合もあります。

そのほか、やすりで削る方法もありますが、ひどい汚れの場合は専門業者に依頼したほうが無難です。

 

フェンスや門扉などのアルミ・ステンレス製品

© shutterstock

アルミ製品の汚れを放っておくと、腐食してしまうことも!
こまめなお手入れを心がけましょう。

まず、アルミ製品についた土ぼこりを、やわらかい布やスポンジでやさしく拭きとります。
入り込んだ部分は歯ブラシなどでかき出すとよいのですが、強くこすると表面を傷つける場合があるので気を付けて。

次に、中性洗剤をぬるま湯で薄めたものに、やわらかい布をひたして軽く絞り、アルミ製品の汚れを拭き取りましょう。
その後、アルミ製品の隅や角に洗剤残りがないようチェックしながら、全体を洗い流します。
最後に、仕上げの乾拭きもお忘れなく。
また、アルミ製品の表面のツヤ感がなくなってきたら、研磨剤が少ないタイプの自動車用ワックスを使うとGOOD。

ステンレス製品も、アルミ製品同様のお手入れを行ってください。
とても丈夫でさびにくいステンレス製品ですが、海に近い場所や車の多い道路沿いなど、過酷な環境下ではマメなお手入れを心がけて!

 

ウッドデッキやぬれ縁

© shutterstock

天然木を用いたウッドデッキや濡れ縁のお手入れの基本は、砂ぼこりをためないこと!
砂ぼこりは木材の乾燥を早めるうえ、木の腐敗を進める原因にも。
日頃からマメに砂ぼこりを拭きとりましょう。
さらに年に数回はデッキブラシを使ってこすり、水で洗い流して。
ひどい汚れには、中性洗剤を使っても大丈夫。

また、2年に1度を目安に保護塗装を行うとGOOD。
保護塗装を行う前には、表面の砂ホコリや泥を落とし、しっかり乾かしてください。

樹脂製のデッキや濡れ縁の場合は、軽い汚れは水で、しつこい汚れには中性洗剤で洗いましょう。
板目方向に沿って、たわしやデッキブラシを使うのがコツです。
洗剤を使った後は、水洗いを忘れないでください。

このほか、高圧洗浄剤を使うお手入れもおすすめです。
いずれの場合も、最後には乾拭きで仕上げてください。

 

いかがでしたか? 
こまめに自分でお手入れを施して、いつもキレイなエクステリアに!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 定期的に行うのがポイント!エクステリアのお手入れテクニック
Pacoma

Pacoma

「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。

ウェブサイト: http://pacoma.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。