Samsung、5.8インチAndroid 4.0搭載のGalaxy Player新モデル「Galaxy Player 5.8」を発表
SamsungがGalaxy Player 5.8(YP-GP1)を正式に発表しました。
Galaxy Player 5.8は、Galaxy Playerシリーズの中では最も画面サイズの大きい5.8インチディスプレイを搭載したスマートフォン型端末。大きさは、(縦)165.8mm×(横)85.9mm×(厚さ)10.8mm、質量は約221g。結構大きいですね。
前面の上下に配置されたステレオスピーカー、TV向けの画質技術をモバイルに最適化したmDNIe(Mobile Digital Natural Engine)、Samsung独自の音響技術”Sound Alive”を搭載するなどマルチメディア機能は充実。Learning Hub呼ばれる学習ポータルサービスも利用できるようになっています。Web閲覧や動画の視聴、学習用コンテンツが大画面で利用できるところが特徴の製品です。OSはAndroid 4.0.4(ICS)で、Google Playにも対応します。通信機能はWi-FiとBluetoothのみで、音声通話や3G通信機能は非搭載です。プロセッサの型番は公開されていませんが、デュアルコアプロセッサを搭載します(おそらくTI OMAP 4)、RAM容量は1GB。カメラは背面に300万画素、前面に30万画素を搭載。バッテリー容量は2,500mAh。その他、ジャイロセンサ、GPS、FMラジオ、microSDカードスロットも搭載します。通信機能はWi-Fi b/g/n、Bluetooth v4.0、DLNA(AllShare Play)に対応します。カラーはブラックとホワイトの2色。各色、ストレージ容量別に16GBモデルと32GBモデルの2モデルが発売されます。価格と発売時期は公開されていません。Source : Samsung
●(juggly.cn)記事関連リンク
Lenovo、5インチクアッドコアスマートフォン「LePhone K860」を8月28日に発売
KDDI、「AQUOS PHONE SERIE ISW16SH」のケータイアップデートを開始、動画再生中に再起動する事象を改善
Sony、国内版Sony Tablet S Wi-Fi+3G(SGPT113JP/S)に「Android 4.0.3(release1a)」のアップデートを提供開始
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。