Mobile In Style、7インチAndroidタブレット「eden Tab Wi-Fi+3G」と3G回線のセット販売を開始
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_21013598236267034112145786959429.jpg)
キングソフト子会社のMobile In Styleは8月22日、同社のAndroidタブレット「eden Tab Wi-Fi+3G」に3G回線をバンドルしたセット商品の販売を同社のオンラインショップで開始しました。セット商品は回線プラン別に、上下最大128kbpsの「おてがるプラン128kbps」と、下り最大7.2Mbps/上り最大5.76Mbpsの「スタンダードプラン7.2Mbps」の2種類があります。それぞれ本体価格+回線使用料の月々払いで提供されています(24ヶ月間の縛りが付きます)。価格は、「おてがるプラン128kbps」セットで2,480円/月、「スタンダードプラン7.2Mbps」セットで4,580 円/月。3G回線はMobile In StyleがMVNO事業者として提供するもので、料金はMobile In Styleに対して支払います。eden Tab Wi-Fi+3Gは、7インチWXGA(1,280×800ピクセル)サイズの液晶ディスプレイを搭載したAndroidタブレット。OSはAndroid 2.3(Android 4.0にもバージョンアップ予定)。Google Playストアは非搭載ですが、サードパーティのアプリマーケット「Tapnowマーケット」がプリインストールされています。プロセッサはSamsung S5PC210 1.2GHz(デュアルコア)、RAM容量は1GB(LPDDR2)、フラッシュメモリの容量は16GB、背面に800万画素CMOSカメラ/前面に200万画素CMOSカメラを搭載。GPS、加速度センサー、ライトセンサー、近接センサー、デジタルコンパス、ジャイロセンサーなどのセンサー類、デュアルマイクやスピーカーも内蔵されています。外部端子は、micro USB、micro HDMI出力端子、ヘッドホン端子、microSDカードスロット、SIMカードスロットを搭載。通信機能は、Wi-Fi b/g/n、Bleutooth 2.1+EDR、3G通信機能に対応。バッテリー容量は3,850mAh。本体サイズは199mm×118mm×10.4mm、質量は338g。カラーはホワイト、ピンク、ブラックの3色。Source : Mobile In Style
●(juggly.cn)記事関連リンク
Facebookの公式Androidアプリがv1.9.8にアップデート、イベントの作成機能が追加、画像アップロード画面も刷新
Archosがタブレット最新モデル(Gen10 XSシリーズ)のArchos 80 XS / 97XS / 101 XSを発表、9月中旬より発売
NTTドコモ、「AUQOS PHONE SH-12C」のソフトウェアアップデートを開始、microSDXCカードのデータ破損問題を解消
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。