マスキングテープが掃除に活躍?浴室ドアの予防掃除術
インスタグラムで掃除術やお手頃雑貨情報などを公開しているⓂ︎iita(@miita185_home)さん。今回は、マスキングテープを使った浴室ドアの‟予防掃除術“を教えてもらいました。一工夫するだけで、汚れ知らずな浴室ドアが実現!
Ⓜ︎iita(@miita185_home)さん
お掃除・雑貨など日々の暮らしをSNSにて記録中。Webライターとしても活躍。
インスタグラム▶https://www.instagram.com/miita185_home/
Ⓜ︎iitaさんの予防掃除術
浴室ドアの入口部分。レールやコーキングに頑固な汚れがついて変色したり、湿気が多いことから赤・黒カビが発生することもしばしば…。一度ついたらなかなか取れなくて、やきもきしている方も多いのでは?
そこで今回は、Ⓜ︎iita(@miita185_home)さんが実践している、浴室ドアの予防掃除術を教えてもらいました。
マスキングテープで浴室ドアの汚れを予防!
用意するのは「マスキングテープ」「ハサミ」「パストリーゼ」「ペーパータオル」の4つ。
マスキングテープはドア枠の幅に合うものをチョイスすると◎。ちなみに、miitaさんは幅18mmのものを使っています。
まずはレールとコーキング部分にパストリーゼを吹き付け、汚れをサッと拭き取る。
マスキングテープ1枚だけではカバー仕切れない部分があるため、上からもう1枚重ねて貼る。特に、埃が溜まりやすいドア枠と床の境目はしっかりカバーして。
これで汚れとおさらば!
予防掃除完了!この一手間だけで、レールやコーキングに直接汚れがつかなくなり、お掃除の負担が軽減するのだとか!マスキングテープに汚れが溜まってきたら、上記手順で貼り替えればOK!とっても簡単ですね。
いかがでしたか?ぜひⓂ︎iitaさんの予防掃除術を参考にして、浴室ドアをきれいにキープしてみては。
「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。
ウェブサイト: http://pacoma.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。