Withingsのアナログ腕時計型活動量計にサファイアガラス使用のプレミアムモデル「Steel HR Sapphire Signature」が発売

access_time create folderデジタル・IT

Withingsはアナログ腕時計型活動量計「Steel HR」のプレミアムモデルとして、サファイアガラスを使用した「Steel HR Sapphire Signature」を3月6日に発売しました。価格は3万6240円(税込み)。

Steel HRは、歩数や運動、睡眠の記録といった活動量計の機能に加えて、心拍計とデジタルのサブディスプレイを搭載しているのが特徴。心拍計は運動時の心拍を自動で継続的に計測し、1日の平均心拍を記録。サブディスプレイには歩数や心拍数などのアクティビティデータや着信、ショートメール、各種アプリの通知を表示できます。50メートル防水で、スイミングの記録にも対応。計測したデータは専用スマートフォンアプリ「Health Mate」で管理できます。電池寿命は最長25日間。

Steel HR Sapphire Signatureは、ラグジュアリーな時計作りで利用されることの多いサファイアガラスを使用。ローズゴールドのケースに赤い皮のリストバンドを使用した36mmのモデル、40mmで漆黒のケースとレザーバンドを使用したモデルと青いケースに茶色のレザーバンドを使用したモデルの計3モデルをラインアップします。

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Withingsのアナログ腕時計型活動量計にサファイアガラス使用のプレミアムモデル「Steel HR Sapphire Signature」が発売
access_time create folderデジタル・IT

shnsk

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます

ウェブサイト: http://mogera.jp/

TwitterID: shnskm

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。