Samsung、Galaxy S III向けにAndroid 4.1.1(Jelly Bean)で「モードチェンジャー」機能や「おやすみモード」機能を追加

数日前の流出したGalaxy S III GT-I9300用のAndroid 4.1.1(Jelly Bean)のアップデートファイルを使って手元のGT-I0300をアップデートさせてみました。アップデートでは、Jelly BeanでGoogleが追加した機能に加えて、Samsung独自の機能追加も見られます。今回はそれら見つけた変更や新機能をスクリーンショットで紹介したいと思います(全部ではありませんが・・・)。今回利用したアップデートはテスト版なので、リリース版では変更・修正されていることは思います。TouchWizのホーム画面やドロワーはAndroid 4.0.4のものと変化は見られませんが、ヒントの表示方法、ローカライズ(メニュー上の文字など)、通知パネルが変わっていたりします。

通知パネルはJelly Beanで内容の展開や共有等の操作が行えるようになり、Galaxy S IIIのAndroid 4.1.1ソフトウェアにも実装されています。時計のデザイン、設定メニューのリンクの位置が変更されていたりもします。Jelly Beanではアシスタント機能である「Google Now」が利用でき、Galaxy S IIIのAndroid 4.1.1でも検索バーあるいはメニューボタンの長タップで利用することができます。

新機能として、「おやすみモード」が追加されています。これは指定した時間は着信や通知、LEDの点滅などを停止する機能で、省電力モードと同じ用にトグルスイッチで簡単に切り替えることができます。就寝時の利用を想定した名前が付けられていますね。着信については、「おやすみモード」適用中でも指定した人からのものを許可するこもできます。

もう一つ新機能がありました。まだ日本語化されていませんが、「Mode Changer」という機能が追加されています。これは、ホーム画面のレイアウトを変更する機能で、「Basic Mode」と「簡単モード」の2種類が用意されていますが、利用したビルドのファームウェアでは変更されませんでした。Basic Modeはデフォルトのレイアウト、「簡単モード」は画像のスクショのようにシンプルで大きめに表示するようです。

ほかに気が付けば追記します。



(juggly.cn)記事関連リンク
Motorola、Androidタブレット「XOOM 2 Wi-Fi」米国モデルのAndroid 4.0.4アップグレードを開始
Google Playギフトカードは8月26日に発売開始、$50版もあり?
Nexus 7純正アクセサリー「Nexus 7 Cover (Dark Grey)」開封の儀

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Samsung、Galaxy S III向けにAndroid 4.1.1(Jelly Bean)で「モードチェンジャー」機能や「おやすみモード」機能を追加

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。