ソフトバンク向けLTE対応スマートフォン?「201HW」がDLNAの認証を取得

ソフトバンク向けの新機種と思われるHuawei製端末「201HW」が8月10日付けでDLNAの認証を取得しました。「201HW」というHuawei端末はソフトバンクから発売されていませんが、端末のモデル番号は昨年冬~今年夏にかけて発売された端末で採用されていた「10X○○」(Xは数字、○○はメーカーを表す文字)と似た規則のモデル番号なので、おそらくソフトバンクが今年秋以降に発売を予定しているHuawei端末。認証情報には一部のスペックも記載されています。 4.3インチSuper AMOLEDディスプレイ、解像度960×540ピクセル(qHD) 1.5GHzデュアルコアプロセッサ 背面に800万画素カメラ、前面に130万画素カメラ 1080p動画撮影対応 厚さ9.9mm バッテリー容量2,000mAhこの仕様、Huaweiが今年1月のCESで発表したLTE対応スマートフォン「Ascned P1 LTE」と一致するので、「Ascend P1 LTE」ベースの端末の可能性があります。ソフトバンクは今秋以降からFDD-LTE方式のデータ通信サービスを開始する予定なので、そのサービスに対応するスマートフォンとして、今回の「201HW」を開発していると見られます。ちなみに、Ascend P1 LTEはSnapdragon S4 MSM8960を搭載します。Source : DLNA



(juggly.cn)記事関連リンク
HTC Jが台湾でも発売されるという噂
ASUS Transformer Pad TF500TがFCCを通過
Android 4.0(ICS)になったXperia Pの新機能をチェック

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. ソフトバンク向けLTE対応スマートフォン?「201HW」がDLNAの認証を取得

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。