TOKIO・長瀬智也脱退の余波が既に? SixTONESが『ザ! 鉄腕! DASH!!』を引き継ぐという噂は本当なのか

TOKIO・長瀬智也脱退の余波が既に? SixTONESが『ザ! 鉄腕! DASH!!』を引き継ぐという噂は本当なのか

TOKIOの看板番組である日本テレビ系『ザ!鉄腕!DASH!!』を、事務所の後輩グループ・SixTONESが受け継ぐのではないかと『日刊大衆』が報じています。この報道を受けてファンの間では「ほんとだったら嬉しい」「TOKIOじゃなかったら成り立たない番組」と様々な声が寄せられていました。
 
TOKIOの長瀬智也さんがジャニーズ事務所を退所する意向であり、すでに事務所側にも伝えていると、2月に『週刊文春』が報じました。元メンバー・山口達也さんの不祥事以降、音楽活動を休止しているTOKIO。長瀬さんはメンバーの中でも音楽活動に対する想いが強く、それができないことに不満を募らせていたと記事は伝えています。
そんな長瀬さんの退所で、看板番組である日本テレビ『ザ!鉄腕!DASH!!』はどうなるのか気になるところ。そんな中で『日刊大衆』が、番組の存続のため後輩グループ・SixTONESが受け継ぐのではないかと報じています。
 
参考記事:TOKIO・長瀬智也、退所後は社長業か 元男闘呼組・前田耕陽から学ぶ「元ジャニーズは経営者に向いている」論を検証 | TABLO
 
番組は山口さんの離脱以降、ジャニーズタレントのゲストが増え、「後継者探し」と見られる演出も増えているとのこと。中でも、今年1月にデビューしたSixTONESの森本慎太郎さんは番組にゲスト出演した際、TOKIOのリーダー・城島茂さんから「ヌタウナギの内臓を抜く方法」を教わり、その技術の後継者として任命されています。また、森本さんは素潜りで水深5メートルのサザエを取ったりと、身体能力の高さでも期待されていることから、番組をSixTONESが受け継ぐのではないかといった噂が浮上したようです。
 
こうした報道を受け、ファンの間では、
「SixTONESがDASH島を継ぐ? えっ? それはやめて全く喜べない」といった声をはじめ
「いや、パニック状態wwwwww ストがDASH島継ぐとかまじ? ほんとだったら嬉しいけど…ちょっと心配」
「ストがDASH継ぐみたいな噂出てるけど、あたし的には継いで欲しくないな。本人たちが凄いやりたいなら別だけど」
「SixTONESがDASH島継ぐのは嬉しいことだけれど、危ないし慎太郎クン何でも食べちゃうし怪我するから怖いよね。騒がしい番組になりそうだ!」
「別番組立ち上げて欲しい。DASHはTOKIOだけでいい」
「どのグループにというより島で活躍できそうな子たち集めて続ければいいと思う。最近はジャニーズゲストも多いし、もうジャニーズみんなの番組にしたら?」
「TOKIOじゃなかったら成り立たない番組だと思うけど」
などといった様々な声が寄せられていました。
 
関連記事:中居正広が「あの時、木村が裏切らなかったら…」とぼやいていた!? 退所会見で誰も触れなかった “テレビと芸能界のタブー” | TABLO
 
番組をSixTONESが受け継ぐというのはまだ推測の域を出ませんが、長瀬さんが事務所を退所しまった場合、残りのメンバー3人で番組を存続させるには限界があるのは間違いないでしょう。今後の番組の行く末に注目が集まることとなりそうです。(文◎絹田たぬき)
 

関連記事リンク(外部サイト)

日テレ24時間テレビに重大なヤラセ疑惑 タイで行った“東日本大震災の死者を弔う祭り”は金を払って人々を集めたデッチ上げだった!
タピオカ・ミルクティーを飲み続けた結果、死を覚悟した女性 今から恐ろしい話をします
加藤紀子(46)の美しい水着姿に明石家さんまも感嘆 なぜこんなにすごいスタイルを維持できるのか? と話題

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. TOKIO・長瀬智也脱退の余波が既に? SixTONESが『ザ! 鉄腕! DASH!!』を引き継ぐという噂は本当なのか
TABLO

TABLO

TABLOとは アメリカが生んだ、偉大な古典ミステリーの大家レイモンド・チャンドラー作品の主人公フィリップ・マーロウの有名なセリフがあります。 「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」 人が生きていく上で、「優しさ」こそ最も大切なものであることを端的に表現した言葉です。優しさとは「人を思いやる気持ち」であり「想像力を働かせること」です。弱者の立場に立つ想像力。 「人に優しく」 これは報道する側にも言えることだと思います。 現在、ヘイトニュース、ヘイト発言、フェイクニュースがネットの普及に従い、増大しており、報道関係者の間では深刻な問題となっています。そこには「人に優しく」という考えが存在していません。 なぜ、ヘイト(差別)ニュースがはびこるのか。「相手はどういう感情を抱くのか」という想像力の欠如がなせる業です。ヘイトによって、人は人に憎悪し、戦争が起き、傷ましい結果をもたらし、人類は反省し、「差別をしてはならない」ということを学んだはずです。 しかし、またもヘイトニュースがはびこる世の中になっています。人種差別だけではありません、LGBT差別、女性差別、職業差別等々、依然としてなくなっていないのだな、ということは心ある人ならネットの言論にはびこっていることに気づいているはずです。本サイトはこのヘイトに対して徹頭徹尾、対峙するものです。

ウェブサイト: https://tablo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。