Samsung、米国向けGalaxy Note 10.1を発表、8月16日に発売開始、価格は$499~

Samsungが米国で現地時間8月15日に開催したメディアイベントで、米国市場向けGalaxy Note 10.1を発表しました。今回発売が発表されたのはWi-Fi Onlyモデルのみで、ストレージ容量別に16GBモデルと32GBモデルが発売されます。米国では現地時間8月16日より販売が開始される予定で、定価は16GBモデルで$499、32GBモデルで$549。販売チャネルは、Best Buy、HH Gregg、Office Depot、Amazon、Tiger Directなど。Galaxy Note 10.1は、10.1インチWXGA解像度のPSL液晶ディスプレイ、Samsung Exynos 4412 1.4GHzクアッドコアプロセッサ、2GBのRAMを搭載したSペン対応のAndroidタブレット。OSはAndroid 4.0.4(ICS)、タブレット向けSノート、Sメモ、SプランナーなどSamsung提供のSペンアプリ、Adobe Photoshop Touchもプリインストールされています。Popup PlayなどGalaxy S IIIに見られる機能もあります。発売時点の搭載OSはAndroid 4.0.4ですが、Engadgetによると、Samsungはメディアイベントの中でAndroid 4.1(Jelly Bean)にアップグレードする方針であることを明らかにしたそうです。時期は”年内”としたそうです。Source : SamsungEngadget



(juggly.cn)記事関連リンク
米Verizon、Galaxy Tab 2(7.0)のLTE対応モデル(SCH-I705)を発表、プロセッサはSnapdragon S4 MSM8960 1.2GHz
京セラのスライドキーボード搭載Android 4.0スマートフォン「Kyocera Rise」が米Sprintで8月19日に発売
米Verizon、Droid 4のAndroid 4.0.4アップグレードを開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Samsung、米国向けGalaxy Note 10.1を発表、8月16日に発売開始、価格は$499~

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング