超効率的!デッドストックがなくなるパントリー収納術

超効率的!デッドストックがなくなるパントリー収納術

分かりやすいお掃除や収納方法の投稿で人気を博している、インスタグラマーの愛ぼんさん(@aibon0187)。今回はパントリー内の収納術を教えてもらいました。これでデッドストックがなくなるかも!
愛ぼんさん(@aibon0187)

モノトーンのスタイリッシュなインテリア、そしてわかりやすい‟自分流のお掃除方法“をSNSにて記録中。
インスタグラム▶https://www.instagram.com/aibon0187/

愛ぼんさんの収納術

パントリーの奥から賞味期限切れの食料がゴッソリ…なんて経験をしたことがある人、意外と多いのでは?そんなもったいない事態を避けるためにも整理整頓は不可欠。

そこで今回は、愛ぼんさん(@aibon0187)のパントリー内の収納アイデアを教えてもらいました。
 

【アイデア1】ファイルボックスで隠す収納


醤油やみりんなど、背の高い液体調味料はファイルボックスに隠して収納。液漏れが防げる上に、ファイルボックスごと引き出せるから出し入れがスムーズに。

中に入っているアイテムがすぐにわかるよう、ラベリングするところもぜひ真似したいですね。
 

【アイデア2】パッケージごと保存容器に入れて見える収納

お茶パックはパッケージごと保存容器にIN。パッケージからの入れ替え作業を省くことで、茶粉が落ちてまわりが汚れてしまう…といったストレスを防げるのだそう。

半透明の保存容器をチョイスすれば、中身を目視で確認できるメリットも。
 

【アイデア3】賞味期限が見えるように収納する

お菓子やジュースなど、賞味期限が見えるよう裏返して収納。さらに、手前側に詰めて並べるところもポイント。ケースを引き出して、賞味期限やストック量をすぐに確認できます。

 

【アイデア4】賞味期限順に並べる

左側に賞味期限が近いもの、右側に遠いものを収納。このようなマイルールがあると管理がスムーズになりますね。
 

【アイデア5】粉末スープはすぐ取り出せるように

忙しい時の強い味方、粉末スープや料理の素はパッケージから出して収納。種類ごとに列を分け、立てて収納しているところポイントです。

すぐに取り出すことができるので、食事準備の時短になりますね。
 

【アイデア6】防災グッズはウォーターバッグに収納

愛ぼんさんは、防災用グッズを完全防水のウォーターバッグにまとめ、パントリーの中にしまっています。取っ手がついているウォーターバッグなら持ち運びが楽。もしもの非常時も安心ですね。

バッグの中身を取り出せば、一時的な貯水もできて便利なのだとか。
 
ウォーターバッグの中には、給水袋や飲料水のペットボトル500mlを数本、缶詰やレトルトなどの非常食を収納。こちらも賞味期限がすぐ見えるよう、パッケージを裏返したり表示部分を揃えるなど工夫しています。
 

いかがでしたか?
パントリーが整理整頓されていると、デッドストックがなくなるはず。ぜひ愛ぼんさんの収納アイデアを実践してみてください。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 超効率的!デッドストックがなくなるパントリー収納術
Pacoma

Pacoma

「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。

ウェブサイト: http://pacoma.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング