KDDI、「Optimus X IS11LG」のAndroid 4.0アップグレードを開始
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_676577036858453719.jpg)
KDDIは8月10日、LG製Androidスマートフォン「Optimus X IS11LG」のAndroid 4.0アップグレードを開始しました。IS11LGのアップグレードはLGのホームページで配布されているLG端末用のパソコンソフト「LGMobile Support Tool」経由のみで実施可能です。端末単体でのアップグレードはできません。「LGMobile Support Tool」のダウンロードはこちらから(対応機種はWindowsのみです)。今回のアップグレードでは、OSがAndroid 2.3(Gingerberad)→Android 4.0(ICS)にバージョンアップされ、ロック画面、ホームアプリ、アプリ起動履歴のリスト、本体設定画面やボタン等のUIのデザインが新しくなります。アプリごとに通信量を確認できる「データ使用」や、一部のプリインストールアプリをドロワー上に表示させないようにする「アプリの無効化」機能など、Android 4.0で追加された新機能が利用できるようになります。また、Android版ChromeなどのAndroid 4.0以上にしか対応してないアプリも利用できるようになります。LG独自機能の変更としては、ロック画面が新しくなり、全方向へのドラッグで解除可能になるほか、ロック画面からアプリを直接起動できるようになります。また、ホームアプリも新しくなっており、アプリドロワーに”アプリ”、”ダウンロード”、”ウィジェット”のタブが追加、表示方法が横方向へのページ切り替える方式に変わりました。Flash Playerはアップグレードでプリインストールされなくなります。アップグレード後もFlashコンテンツを利用したい場合はGoogle Playストアから再インストールする必要があります。Android 2.3では搭載されていた「Wi-Fi Direct」機能がアップグレードで削除されます。au独自機能の変更としては、「Eメール」アプリが新しくなり、背景色を白または黒に変更すること、送受信メールの添付ファイルをSDカードに保存することが可能になるほか、本文未受信メールを受信した場合、メール詳細画面から本文取得が開始できるようになります。「テキストメッセージ」アプリでは、au絵文字が利用可能になります。このほか、3G⇔Wi-Fiの切り替え時間の短縮やWi-Fi ON時の省電力化を含む「Wi-Fi 品質向上」の変更も今回のアップグレードに含まれています。「Friends Note」と「LISMO Player」をAndroid 4.0で継続利用する場合は、アプリをAndroid 4.0対応版にアップデートする必要があります。Source : KDDI、LG
●(juggly.cn)記事関連リンク
Xi対応スマートフォン「Xperia SX SO-05D」と「ELUGA power P-07D」が本日発売
Sony Xperia Tabletのプレス画像が流出?
ASUS Transformer Pad TF300TL(LTE対応モデル)、ドイツでは8月中旬に発売予定
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。