NTTドコモ、Galaxy S III SC-06DとAQUOS PHONE st SH-07Dのソフトウェアアップデートを開始

NTTドコモは8月8日、Samsung製Androidスマートフォン「Galaxy S III SC-06D」とシャープ製Androidスマートフォン「AQUOS PHONE st SH-07D」で不具合が見つかったとして、改修版ソフトウェアの提供を開始しました。Galaxy S III SC-06Dのアップデート内容 spモードメールの添付ファイルを開こうとすると、エラーメッセージが表示され開けない事象を改善。アップデート方法は次の2通り。 端末単体でのアップデート本体の設定画面を表示後、「端末情報」→「ソフトウェア更新」から実施します。 Samsung Kiesを使用したアップデートSamsung Kiesのダウンロードサイトアップデート後、ソフトウェアビルドは「IMM76D.SC06DOMALG6」となります。SH-07Dのアップデート内容 ブラウザを長時間利用すると、まれにブラウザが強制終了する事象を改善。 特定のアプリで使用中にまれに強制終了する事象を改善。更新ファイルは本体のみでダウンロード可能です。SH-07Dの設定画面を表示後、「端末情報」→「ソフトウェア更新」→「更新を開始する」で手動でアップデートさせることもできます。アップデート後、ソフトウェアビルドは「01.00.03」、アップデートにかかる時間は約9分。Source : NTTドコモ(SC-06D)(SH-07D



(juggly.cn)記事関連リンク
KDDI、「AQUOS PHONE SERIE ISW16SH」と「AQUOS PHONE SL IS15SH」のケータイアップデートを開始
INFISENSブランドのGalaxy S III専用着せ替えケースが発売
Motorola、米国時間10日にLTE対応スマートフォン新モデルを発表、Droid RAZR HD?

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. NTTドコモ、Galaxy S III SC-06DとAQUOS PHONE st SH-07Dのソフトウェアアップデートを開始

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。