Lenovo Smart Tab IIはAndroid 4.0とSnapdraogn S4プロセッサを搭載、IFA 2012で発表?

8月3日にFCCの認証を取得したLenovo製タブレット「Smart Tab II」がベンチマークアプリ Nenamarkの公式サイトに現れました。一部のスペックが確認できます。Smart Tab IIは、本体背面にVodafoneのロゴがプリントされていることから、Vodafoneが昨年自社ブランドで発売した「Smart Tab」の後継と見られます。FCCの公開資料にスペックは記載されていませんでしたが、Nenamarkの公式サイトによると、OSはAndroid 4.0.3(ICS)、CPUクロックは1.5GHz、GPUはAdreno 225、解像度は1280×752。プロセッサhSnapdragon S4、解像度は、ナビゲーションバー用の48ピクセルがカウントされていないと仮定すると、1,280×800ピクセルだと思います。プロセッサ仕様から高性能な製品になると思います。

Smart Tab IIは昨年のSmart Tabと同様、8月下旬に開幕するIFA 2012で発表されると思います。

 Source : FCCNenamark



(juggly.cn)記事関連リンク
東芝、「REGZA Tablet AT300」の海外モデル「Thrive 10」のAndroid 4.0アップグレードを開始
NTTドコモ、中断していたGalaxy S II SC-02CのAndroid 4.0アップグレードを再開
エレコム、NFCで通信するスマートフォン向け折たたみ式シリコンキーボード「TK-FNS040BK」を8月下旬に発売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Lenovo Smart Tab IIはAndroid 4.0とSnapdraogn S4プロセッサを搭載、IFA 2012で発表?

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。