[サラダ菜の選び方&保存&栄養]ポイントはツヤと切り口!

[サラダ菜の選び方&保存&栄養]ポイントはツヤと切り口!

シーズンを通して出回るサラダ菜。レタスの仲間で、肉、魚料理などのつけ合わせに最適です。今回はサラダ菜の特徴や選び方、保存法、食べ方を紹介します。

レタスの品種別栄養とおすすめの食べ方はコチラ

サラダ菜の特徴

パリパリとした食感の一般的なレタスに比べて、サラダ菜は葉が滑らかで厚みがあり、やわらかな食感が特徴。β-カロテン2200μg(マイクログラム)を含む緑黄色野菜です。β-カロテンの他に、ビタミンE2.5mg、ビタミンK110μgなどがレタスより多く含まれています(可食部100g当たり)。

サラダ菜はレタスよりも葉に厚みがありやわらかな食感

サラダ菜の選び方

サラダ菜は全体がふわっとして軽く、下の写真のように葉がみずみずしくて緑色が濃く、ツヤと張りがあるものを選びましょう。また、切り口はもう1枚下の写真のように白いものが良く、茶色に変色したものは避けます。

葉の緑色が濃く、ツヤと張りがあるものがよい 切り口は白く、茶色に変色していないものがよい

サラダ菜の保存法

キッチンペーパーなどでくるんで立てた状態で、冷蔵庫で保存します。

保存するときはキッチンペーパーなどでくるんで冷蔵庫へ

サラダ菜の調理の仕方

刃物で切ると酸化が進み、褐色に変わってしまうので、なるべく手でちぎって調理します。冷水に浸すといっそう歯ざわりが良くなりますが、浸しすぎると栄養価が落ちるので注意しましょう。

調理には刃物を使わず手でちぎる

最後に

サラダ菜を、サラダや付け合わせのほか、いろいろな料理に使ってみてください。

最終更新:2022.03.10

文:アーク・コミュニケーションズ
写真:清水亮一(アーク・コミュニケーションズ)
写真(撮影協力):吉田めぐみ
監修:カゴメ

出典:
文部科学省「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」
農林水産省東海農政局(サラダ菜の特徴、選び方)
福岡県農林水産物ブランド化推進協議会(「福岡レタス(サラダ菜)」の選び方、食べ方、保存法)
JAくるめ「くるめの野菜」(サラダ菜の収穫時期と栄養)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. [サラダ菜の選び方&保存&栄養]ポイントはツヤと切り口!
VEGEDAY powered by KAGOME

VEGEDAY powered by KAGOME

カゴメが運営する、野菜をもっと楽しんでもらえるように、もっと好きになってもらえるように、皆さんがずっと健康でいられるように、お役に立てる情報を提供するメディアです。

ウェブサイト: http://www.kagome.co.jp/vegeday/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。