最近インスタでよく見かけるこのデザイン。青と緑の配色がスタイリッシュと話題の「DAMDAM」って知ってる?

access_time create folder生活・趣味
最近インスタでよく見かけるこのデザイン。青と緑の配色がスタイリッシュと話題の「DAMDAM」って知ってる?

やっぱり、コスメやインテリアを決める際に見た目って大事ですよね。

デザインがかわいいと、それだけで気分が上がったり、使うのが待ちきれなくなったりして日常のちょっとした楽しみになります。

そこで今回は、青と緑のシンプルなパッケージデザインがおしゃれなオーガニックブランド「DAMDAM」についてご紹介していきます。

DAMDAMって?

最近インスタでよく見かけるこのデザイン。青と緑の配色がスタイリッシュと話題の「DAMDAM」って知ってる?

@a_ayuh.f/Instagram

フィリピンの言葉で「感覚」という意味をもつ「DAMDAM(ダムダム)」は、ファッション雑誌のエディターとして活躍していたジゼル・ゴーさんと、そのパートナー、フィリップ・テリアンさんの2人で立ち上げた日本製のスキンケアブランドです。

ベーシックでありながら、有害物質や毒素が含まれていないアジア原産の素材を使用したスキンケアアイテムを展開する自然派ブランドなんですよ。

コスメキッチンや伊勢丹などのお店、TOMORROWLANDやRON HERMANなどのアパレルショップでも取り扱っています。

商品をご紹介◎

スキンマッド パワーマスク

最近インスタでよく見かけるこのデザイン。青と緑の配色がスタイリッシュと話題の「DAMDAM」って知ってる?

@m_i094/Instagram

こちらは、ダムダム一番の人気商品「スキンマッド パワーマスク(税込6600円)」。

1日5分のちょっとしたお手入れで肌に溜まった汚れを洗い流し、滑らかにしてくれるフェイシャルマスクです。

これを使用し続けると、肌にハリやツヤを感じることができるんだそう…。

青と緑のシンプルな配色のパッケージもとってもかわいいですよね♪

ノマッズクリーム ビュリファイングクレンザー

最近インスタでよく見かけるこのデザイン。青と緑の配色がスタイリッシュと話題の「DAMDAM」って知ってる?

@koz00/Instagram

続いてご紹介するのは、普段のスキンケアに加えるだけで肌にハリとツヤを与えてくれる「ノマッズクリーム ビュリファイングクレンザー(税込8000円)」。

朝洗顔後のマッサージに使用したり、ファンデーションに少し混ぜたり、様々な使い方ができます。

ジャスミンやオレンジのさわやかな香りは、まるで自然の中にいるような感覚をもたらしてくれリラックス効果も期待できるんだそう!

パラディシミスト ハイドレーティングエッセンス

最近インスタでよく見かけるこのデザイン。青と緑の配色がスタイリッシュと話題の「DAMDAM」って知ってる?

@monochronagasaki/Instagram

こちらは、スプレー式の化粧水「パラディシミスト ハイドレーティングエッセンス(税込6050円)」。

日中や運動後など、肌に乾燥を感じたときに手軽に肌に潤いを与えることができる化粧水です。

100mlとコンパクトなサイズ感なので、持ち運びにも便利ですよ◎

リトルワンダー リップアンドスキンバーム

最近インスタでよく見かけるこのデザイン。青と緑の配色がスタイリッシュと話題の「DAMDAM」って知ってる?

@a_ayuh.f/Instagram

最後にご紹介するのは、乾燥によるカサツキを保護してくれる「リトルワンダー リップアンドスキンバーム(税込3080円)」。

唇だけではなく、乾燥が目立つヒジや体全体に使用できるマルチユースなリップバームなんです◎

夜寝る前にたっぷり塗れば、翌日に潤った口元をゲットできちゃいます!

パケ買いも否めない「DAMDAM」が気になる…

デザインもかわいくて、素材もこだわったナチュラルスキンケアブランド「DAMDAM」はいかがでしたか?

気になった方は、ぜひコスメを新調する際の候補に入れてみてください♪

公式サイトはこちらから

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 最近インスタでよく見かけるこのデザイン。青と緑の配色がスタイリッシュと話題の「DAMDAM」って知ってる?
access_time create folder生活・趣味
local_offer
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。