NTTドコモの一部の携帯電話で通信障害が発生
NTTドコモは8月2日夜、同日午後6時00分頃 ~ 午後7時42分の間、一部の契約者で携帯電話が利用しづらいというトラブルが発生したと発表しました。NTTドコモによると、影響を受けたのは関東甲信越・東海・関西地方で一部の契約者で、FOMA、Xi、衛星携帯電話サービスで、音声通話・パケット通信がしづらい、または圏外と表示されていたとのこと。MNPを利用して他社に乗り換えたユーザにも影響が及んでいる可能性があるとしています。トラブルの原因は調査中としていますが、報道によると、携帯電話の位置情報を管理するサーバの故障がトラブルの原因の可能性が高いと伝えられています。NTTドコモは先月25日にもスマートフォン向けISPサービス「spモード」において、他人の設定画面が表示されてしまうというトラブルを起こしたばかり。Source : NTTドコモ
●(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、定額データプラン128K専用ISP「mopera U Uスーパーライトプラン」(月額157.5円)を提供開始
さらに5つのNexus 7用公式アクセサリーの存在が判明
Samsung、8月29日にベルリンで新製品発表イベント「Samsung Mobile Unpacked 2012」を開催、招待状をマスコミに送付中
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。