ZTEが同社初のAndriod 4.1スマートフォン「ZTE N880E」を発表、近く中国で発売

中国ZTEは現地時間7月23日、同社初のAndroid 4.1(Jelly Bean)搭載スマートフォン「ZTE N880E」を中国市場で発売すると発表しました。ZTEは今回の「ZTE N880E」と同じ製品名のAndroid 2.3スマートフォンを今年5月に中国電信ブランドで発売しました。今回のはそのAndroid 4.1版となります。正確にはAndroid 4.1.1で発売されます。ディスプレイは4インチWVGA(800×480ピクセル)の液晶、プロセッサはSnapdragon S1 MSM7627A 1GHz、RAM容量は512MB、ROM容量は4GB、カメラは背面に320万画素CMOSを搭載。通信機能はWi-Fi b/g/n、Bluetooth v2.1+EDR、CDMA2000 1x/EVDO Rev.A 800MHzに対応。 GPS(A-GPS)、FMにも対対応します。バッテリー容量は1,650mAh。本体サイズは119mm×61mm×10.4mm、質量は130g。発売日は決まっていないようですが、ZTEはすぐに発売するとしています。Source : ZTE



(juggly.cn)記事関連リンク
Xperia S / U / P向けアプリ「Illumination Bar Notification」がv2.0にバージョンアップ、アプリUI刷新、サードパーティアプリにも対応
Sony Mobile LT30p”MINT”がGL Benchmarkの公式サイトに登場
Android 4.1(Jelly Bean)のMIPS対応版が近々リリース

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. ZTEが同社初のAndriod 4.1スマートフォン「ZTE N880E」を発表、近く中国で発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。