Xpeira S向けのCyanogenMod 10のプレビュー提供が開始

Xperia S LT26i用のCyanogeMod 10(アルファ版)が配布され始めました。CyanogenMod 10はAOSPで公開されているAndroid 4.1.x(Jelly Bean)のソースコードを使って開発されているカスタムROMで、昨日公開されたのはXperia端末向けのCyanogeModを提供してこられたFree Xperiaの人たちが作成したもの。全般的に動作するとのことですが、利用したユーザからは、スピーカーフォンにできない、YouTubeが使えない、CyanogenMod独自機能の設定をしようとすると一部で強制終了が発生してしまう、HSPAへの切り替わりが遅いといったことが指摘されています。初期版はアルファ以前の開発版という位置づけでしょうから、常用に耐えるほどの完成度は期待しないほうがいいのかも知れません。あと、ブートロゴはCanogeMod 9のときのものが表示されます。Source : XDA



(juggly.cn)記事関連リンク
Sony MobileのXperia新モデル「LT29i」の実機画像が流出
米Sprint版Evo 3DのAndroid 4.0アップグレードは8月上旬開始予定
シャープ、中国市場向けにAndroid 4.0スマートフォン「SH530U」を投入

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Xpeira S向けのCyanogenMod 10のプレビュー提供が開始

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。