Sony Mobile LT30p?がNenamarkの公式サイトで見つかる
Nenamarkの公式サイトに、Sony Mobileの今年後半のフラッグシップとされる「LT30p」を名乗る端末のテスト結果が登録されていました。LT30p”Mint”は、厚さ9mmの背面アークデザインのボディに、4.6インチHD解像度のディスプレイ、Snapdragon S4プロセッサ、1,300万画素カメラなどを搭載するAndroid 4.0スマートフォン「LT30」のHSPAモデルで、グローバルで発売されると噂されています。Nenamarkの公式サイトからは、OSはAndroid 4.0.4、CPUクロックは1.5GHz、GPUはAdreno 225、解像度は1196×720ピクセルというスペック情報が得られます。高解像度ながらもスコアは60psと、HD解像度端末の中では上から7番目に高いことが分かります。HDディスプレイ、Snapdragon S4プロセッサを搭載したハイスペック端末であることは間違いなさそうですが、「Brand」の表示が”Sony”と、他のSony Mobile端末とは違っている偽装の可能性もあります。Source : Nenamark
●(juggly.cn)記事関連リンク
多くのNexusデバイスをサポートしたrootツール「Nexus Root Toolkit」
海外で販売されているXperiaスマートフォンの言語を日本語にする方法とキーボードで日本語を入力する方法
KDDI、ARROWS Z ISW13Fを7月20日に、Galaxy S II WiMAX ISW11SC新色を7月21日に発売(更新:IS17SHの発売日も決定)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。