Android 4.1.1(Jelly Bean)がKindle Fire、Galaxy Tab 10.1 Wi-Fi、A500、TF300T、XOOM Wi-Fiに移植される
今週オープンソース公開されたAndroid 4.1(Jelly Bean)が続々と既存のAndroid端末に移植されています。XDAを確認したところ、現在、Kindle Fire、Acer ICONIA Tab A500、ASUS TF300T、Galaxy Tab 10.1 Wi-Fi GT-P7510、XOOM Wi-Fi MZ604向けに、AOSPのソースコードを使ってビルドされたROMが配布されています。といっても、全ての機能が正常に機能するわけではないことから、ROMは何れも開発途中のアルファ版、ベータ版、お試し版といった位置づけで配布されています。具体的には、Kindle Fireでは動画のGPU再生が不可、A500ではWi-FiとBluetoothの利用が不可、Galaxy Tab 10.1ではカメラ、キーボードドックの利用、オーディオ再生、Wi-Fiの利用が不可、TF300Tではカメラ、ボリューム調節機能、録音機能、GPUを使った動画再生、スクリーンショット撮影機能が利用不可とのことです。Kindle Fire用[ROM-AOSP] Jelly Bean 4.1.1_r1 for the Kindle Fire [BETA 07-10]ASUS TF300T用[AOSP][4.1.1] Jelly Bean Experimental BuildGalaxy Tab 10.1用[ROM][JB][AOSP][ALPHA] Android 4.1.1 – Jelly Bean – GT-P7510ICONIA Tab A500用4.1 android JELLY BEAN – First aosp builds availableXOOM用 [ROM][JB] Team EOS 3 *JELLYBEAN* Nightlies – Wingray / MZ604 / WIFI ONLY
●(juggly.cn)記事関連リンク
【公式】夏の高校野球速報ウィジェット2012がリリース
ソフトバンク、「PANTONE 5 107SH」の予約受付を6月22日より開始(更新:発売日が7月14日に決定)
NTTドコモ、LTE対応クアッドコアスマートフォン「ARROWS X F-10D」の予約受付を7月13日により開始、発売予定日は7月20日
- HOME
- デジタル・IT
- Android 4.1.1(Jelly Bean)がKindle Fire、Galaxy Tab 10.1 Wi-Fi、A500、TF300T、XOOM Wi-Fiに移植される
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。