東芝、厚さ7.7mm薄型タブレット「AT200」のAndroid 4.0アップグレードを欧州で実施中
欧州で今年早々に発売された東芝の厚さ7.7mm薄型タブレット「AT200」のAndroid 4.0アップグレードが今月上旬より行われているそうです。東芝のサポートフォーラムへの投稿によると、東芝は5月下旬にリリースしたと述べていますが、実際にアップグレードできたという投稿は今月に入ってから見られるようになりました。今のところ、ドイツ、スウェーデン、フランス、オランダのユーザがアップグレードできたと投稿しています。AT200は、国内ではREGZA Tablet AT700として昨年冬に発売されたタブレットの欧州モデル。北米ではExcite 10 LE(AT205)として販売されています。国内ではAndroid 4.0をプリインストールしたモデルも販売されていますが、既存モデルのアップグレードに関する発表はまだ出ていません。Source : 東芝サポートフォーラム、Androidworld
●(juggly.cn)記事関連リンク
携帯3社、7月14日より仙台市地下鉄 南北線「黒松駅~富沢駅」区間で携帯電話サービスを開始
東芝、13.3インチタブレット「REGZA Tablet AT830」のソフトウェアアップデートを開始、無線LAN機能を改善
エレコム、スタンド一体型タブレット用スピーカー「MS-P13ABK」を7月下旬発売
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。