「docomo Wi-Fi」が利用できるローソンの店舗数が拡大

NTTドコモは6月29日、同社の公衆無線LANサービス「docomo Wi-Fi」の利用可能エリアの追加を発表しました。今回は札幌市営地下鉄東西線(全駅)やローソンなど計1,927箇所で開始したとのことです。

docomo Wi-Fiは、駅、空港、カフェ、ファーストフード店などでWi-Fiによる最大54Mbpsのインターネットアクセスが利用できるサービス。ドコモ契約者はパソコン(My docomo)、iモード、spモードから申込みをすると同日より利用できるようになります。

ローソンは今回、docomo Wi-Fiのエリア検索サイトで4114件ヒットするようになりました。以前が2,499件だったので、1615件増えたことになります(ローソンの名の付くスポットも含むこともあるので、実際にこの数増えたことにはならないと思いますが・・・)。

Source : NTTドコモ



(juggly.cn)記事関連リンク
Android版Google Earthがv7.0にアップデート、都市の3D表示、ツアーガイド機能が追加
Nexus QでAndroidアプリが動作
Sony Tablet Pで公式YouTubeアプリが利用可能に、アプリは2画面に最適化

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 「docomo Wi-Fi」が利用できるローソンの店舗数が拡大

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。