話題の調味料「どん兵衛マシマシの素」はU.F.O.にかけて“マシマシU.F.O.”にしても激ウマ! ニンニクが炸裂する絶品コッテリ焼きそば
![](https://getnews.jp/extimage.php?6bca1d1cd9aea8ad8179fd4d13b3f8d4/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F11%2F01_DSC_8908.jpg)
日清のどん兵衛きつねうどんを簡単に“どん二郎”にできる調味料が登場したと注目を集めている「日清のどん兵衛 ニンニク・アブラ・ヤサイ マシマシの素(以下、マシマシの素)」。
こちらは現時点で市販される予定はありませんが、11月11日10時から日清食品オンラインストアにて、どん兵衛2個購入につきマシマシの素1袋プレゼントというキャンペーンが数量限定で開催されるほか、全国のスーパーでも販促キャンペーンが展開される予定となっています。
どん兵衛と、もやし1袋で、マシマシに!?数量限定で、どん兵衛2個お買い上げにつき、オリジナルスープ「マシマシの素」を1袋プレゼントします!11月11日午前10時から、オンラインストアで注文スタートです!#どん兵衛 #話題のアレンジレシピ #マシマシの素— どん兵衛 公式 (@donbei_jp) November 6, 2019
![](https://getnews.jp/extimage.php?ac83c179d984ba671c5a45ad9ac64036/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F11%2F03_DSC_8822.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?715f04d8c7614cb27b27c3ddc0d65586/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F11%2F06_DSC_8856.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?2ed4822deb302dbc0c45221f9ce9ffa3/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F11%2F07_DSC_8866.jpg)
「日清焼そばU.F.O.」にかけて“マシマシU.F.O.”にしても激ウマ!
この「マシマシの素」ですが、その正式名の通りニンニクと豚脂(ラード)をベースにしたラーメン二郎の“カラメ”を思わせる味の調味料となっているので、どん兵衛以外に使ってもパンチの効きまくった料理に変化させることができます。
![](https://getnews.jp/extimage.php?5e4782e0897784eeee8bb7ad8b75e4cc/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F11%2F02_S__94404610.jpg)
そこで今回は同じく日清食品の「日清焼そばU.F.O.」に温めたもやしをのせ、マシマシの素をかけて“マシマシU.F.O.”にして食べてみることにしました。
![](https://getnews.jp/extimage.php?64ad7490834be3e7e31846071bff3be1/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F11%2F03_DSC_8884.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?d0755fa619a5dcd8abf32897916a0c14/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F11%2F04_DSC_8888.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?19d2250e51590fd56016302f578da45b/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F11%2F05_DSC_8891.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?6749947b42d1c40fce7d73252f8f63e3/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F11%2F06_DSC_8902.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?b3a4acbcf00b05393db0dbb4bc39f94f/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F11%2F07_DSC_8908.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?136cb5411f565be58684b3a28bb29314/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F11%2F08_DSC_8908.jpg)
ソースを混ぜてすぐ食べられる状態にしたU.F.O.にレンジで温めたもやしをのせ、フタの上で温めておいたマシマシの素を投下! すると瞬時にして嗅覚を刺激するニンニクの香り! クセエエェェェーーーーーッ!!
目を閉じればそこに広がるのはラーメン二郎の店内! ガンガンズンズングイグイ上昇していく食欲! もう我慢できねぇ!! 食うゾォオラァァァァァッ!!!!
![](https://getnews.jp/extimage.php?18672ff799d328dd9bdfac027a4f5cdf/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F11%2F09_DSC_8912.jpg)
ブゥアアアァァァァーーーーーーーッ!!!! メッチャクッチャにウメエエェェェェーーーーーーッ!!!!
口の中で全方位に殴りかかってくるニンニク味。とんでもないパンチ力と存在感でU.F.O.の“濃い濃いソース”が完全に裏方へと回っています。だがそれがいい!
濃厚ソースを土台に迎えた二郎系こってり濃厚まぜそばへと昇華しているのです。もうとびっきりにウマい。意外性という点ではどん兵衛にはかなわないかもしれませんが、もうこれは安心安全信頼のウマさです。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c3ef8ef7f7eefe907d2ae7ba3311a7c9/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F11%2F10_DSC_8918.jpg)
しかも「二郎系」「マシマシ」と聞くとどうしても味が濃そうで身体に悪そうなイメージになってしまいますが、もやしを1袋ものせているので味の濃さはちょうどいいのです。しかも野菜をたくさん食べられるので、むしろU.F.O.をそのまま食べるよりもヘルシー。“マシマシU.F.O.”、最高じゃないか!
マシマシの素を入手することができた者のみが楽しめる究極アレンジです。日清食品オンラインストアでの限定販売で入手できなかった人も、近所のスーパーで販促キャンペーンが開催されることを期待して待ちましょう!
(執筆者: ノジーマ)
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/akun-avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。