HTC、クアッドコアプロセッサと2GB RAM搭載のAndroidスマートフォン”HTC One XXL”を開発中?

HTCがクアッドコアプロセッサと2GB RAMを搭載した”HTC One XXL”と呼ばれるLTE対応のAndroidスマートフォンを開発していると、ドイツのブログ SmartDroidが匿名の人物より得た情報として伝えています。上図はその匿名人物よりもらったHTC One XXLのシステム情報のスクリーンショットとのことです。”HTC One XXL”という名前からは既存のHTC One XLの改良版・スペックアップ版といった感じに見受けられます。同ブログによると、年内に発売されるという”HTC One XXL”では、QualcommのSnapdragon S4 Proに属する「APQ8064」プロセッサが搭載されているのだそうです。Qualcommが公開したAPQ8064のスペックシートによると、このプロセッサにはCorte A15ベースのKraitコアが4つ、Adreno 320 GPUが搭載されていますが、同ブログは、GPUは未発表のAdreno 350 GPUが搭載されていると聞いたと伝えています。システム情報のスクリーンショットには、画面サイズは4.7インチ、解像度はHD(1,280×720ピクセル)、RAM容量は2GB、背面に800万画素カメラ、前面に180万画素カメラを搭載。無線LANはIEEE802.11a/b/g/nに対応と記載されています。同ブログで公開されている動画タイトルの”Closurexxl’がコードネームなのかもしれません。Source : SmartDroid



(juggly.cn)記事関連リンク
Nike、ランナー向けGPSトラッキングアプリ「Nike+ Running」のAndroid版をリリース
Xperia go ST27iがFCCを通過
「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」、「Optimus it L-05D」、「F-09D ANTEPRIMA」の本体価格と月々サポート割引額

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. HTC、クアッドコアプロセッサと2GB RAM搭載のAndroidスマートフォン”HTC One XXL”を開発中?

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。