シャープ、スマートフォン向け新UI「Feel UX」を正式発表、海外モデルでの採用も検討
シャープは6月18日、同社が国内向けスマートフォンの2012年夏モデルで採用した新UI「Feel UX」を米国のデザイン企業 frog社と共同開発したことを改めて発表しました。Feel UXのことは国内キャリアの製品発表時に触れられていたのでご存知の方も多いと思いますが、今回シャープはこの新UIを国内端末のみなrず、海外向けモデルでも採用することを検討していることを明らかにしました。以下プレスリリースからの引用です
「Feel UX」は、アイコンをシンプルにレイアウトした美しいデザインで、スマートフォンを使い慣れたユーザーに加えて、初心者でも直感的に操作できるユーザーインターフェースです。ロック画面である「ウェルカムシート」には、旅行先で撮影した風景や大切な家族の写真など、最大で5種類の画像を壁紙として設定できます。主要なショートカットアイコンや更新情報が壁紙と重ならずにレイアウトされており、フォトライブラリの感覚で壁紙を楽しめます。さらに、本画面から電話、メール、カメラを起動したり、メールや電話の着信履歴、天気や株価などの情報をリアルタイムで確認することができます。ホーム画面である「3ラインホーム」は、アプリケーションのアイコンを一覧表示する「アプリケーションシート」、簡易アプリケーションであるウィジェットを貼り付ける「ウィジェットシート」、ショートカットのアイコンを並べた「ショートカットシート」で構成されており、各々のシートにアイコンなどが整理されています。各シートを切り替えることで、気になる情報や使用したいアプリケーションに素早くアクセスすることが可能です。
Source : シャープ
●(juggly.cn)記事関連リンク
Xperia U ST25i用オーバークロックカーネルが公開、1200MHzまでクロックアップ可能
”Nexus 7”で撮影された写真がPicasaで見つかる
韓国KT Tech、Snapdragon S4プロセッサを搭載したAndroid 4.0スマートフォン「Take LTE」を韓国で発売
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。