ビーチサンダルって足が痛くなる。コレなら長時間履けて旅行にもぴったりじゃない?【ROOMIEライターのコレ気になる】

本記事では、そんな彼らが、今気になったものを紹介していきます。
夏になると大活躍するビーチサンダル。
さっと履くのに楽ちんな反面、1日中履いていると足が痛くなったり指に余計な力が入ったりと、長時間の着用は向かないなーと思っていました。
ところが「痛くなりにくいビーチサンダル」を発見したんです!
うっかり脱げる、鼻緒が痛い…が解消された「ビーチサンダル」

Archies(アーチーズ) 「ビーチサンダル」 5,940円(税込)
それが、オーストラリア・メルボルン発のブランド、Archies(アーチーズ)の「ビーチサンダル」です。
見た目はよくあるビーチサンダルですが、なんとオーストラリアでは2000以上の病院やクリニックで採用されているのだとか。

その理由は、理学療法士が設計しており、一般的なインソールと同じくらい足にフィットしてくれるから!
歩いたときに、足のアーチからサンダルが離れず、快適に歩けるのだそう。
独自の「クローズドセルフォーム」という素材を使っており、履けば履くほど自分の足の形に馴染んで歩きやすくなっていくんですって。

そして、ビーチサンダルといえば、長時間履くと指に余計な力が入り、かなり疲れてしまいませんか?
このビーチサンダルは鼻緒部分がタイトなデザインになっているため、指に力を込めなくても脱げにくいのも特徴(※)。
これなら長時間歩く夏の旅行でも大活躍しそう!
※着用の感覚には個人差があります。
カラバリは全12色!

ビーチサンダルといえばラフな印象が強く、どうしてもカジュアルダウンしすぎてしまうイメージがありました。
ですが、アーチーズのビーチサンダルは、スマートなデザインがゆえにスタイリッシュな印象です。

色の展開は、どんな服にも合わせやすい「Black」をはじめ、ユニセックスに使える「Khaki」や「Navy」、夏感満点の「Mint」や「Lemon」など全12色。
普段づかいはもちろん、コーディネートのアクセントにもなって、夏のファッションも楽しくなりそうです。

涼しいのに歩きやすい!買ってよかった「スニーカーサンダル」3選

気になっていたリカバリーサンダルをゲットしてみたら、家でも旅先でも大活躍してくれた話
価格および在庫状況は表示された07月05日8時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。