動画配信サービス「Hulu」、Android 3.0以上の端末向けアプリのUIを刷新
月定額制の動画配信サービス「Hulu」は6月14日、Android 3.x/Android 4.x端末向けにUIを新しくした公式アプリをリリースしました。Android 3.0以上を搭載した端末向けの新UIは、まずはアプリ全体に渡って全コンテンツの表示が大きめの画像を使ったものに変わり、アプリトップ画面、「テレビ番組」、「動画」、新たに追加された「おすすめ」では1画面に複数のジャンルが一覧表示、さらに各ジャンルのコンテンツは横方向にスクロールできるようになるなど、ビジュアル面に加えて操作方法も大きく変わりました。ジャンルが増えたことや、リストボックスを開いて表示を切り替える操作が減ったことなどから、目的のコンテンツが探しやすくなり、また、操作性も良くなったと思います。UIの変更だけではく、ドラマなどのシリーズものではコンテンツ名を長タップするだけで最神話を自動的に再生する機能、「マイリスト」に登録した番組を番組名別、再生位置別、放送日時別でソートする機能も追加されていたりします。タブレットUIです。スマートフォンUIは回転しないようですが、タブレットでは端末の回転に応じて表示が縦横切り替わります。
●(juggly.cn)記事関連リンク
HTC、Adreno 305 GPUを搭載したAndroid 4.0スマートフォン”Totemc2”を開発中?
Sony Mobileが2012年下半期にNXTシリーズの新モデル「Xperia Z」「Xperia C」「Xperia E」「Xperia Y」を発売するという噂
Instapaperの公式Androidアプリがv1.1にアップデート、フルスクリーンモードやバックグラウンド同期機能が追加
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。