ViewSonic、Android 4.0を搭載したカメラ付きセットトップボックス「VSB01」を発表

ViewSonicがComputex Taipei 2012でAndroid 4.0を搭載しカメラ付きセットトップボックス「VSB01」を発表したそうです。この製品、リーフレットでは”Android Smart Display TV Box”とされています。筐体は一般的なセットトップボックスと比べるとかなりコンパクトですね。ウェブカメラ風のデザインが特徴的です。テレビやモニタ上にも設置できるようになっています(ベゼルを挟むみたいです)。テレビやモニタとはHDMIケーブルで接続します。HDMI接続するとAndroid 4.0がタブレットUIで利用できるような仕組みで、付属の赤外線リモコンでリモコン操作することや、キーボードやマウスを接続してデスクトップPCのように使用することもできます。この小さな筐体の中に、TI OMAP 4430 1GHzプロセッサ、1GB RAM、4GB ROM、mciroSDカードスロット、USB端子×2、HDMI出力端子が搭載されています。カメラは120万画素CMOSで、720pサイズのHD動画も撮影にも対応しています。発売時期は不明ですが、価格は$200程度と伝えられています。Source : TechFokus



(juggly.cn)記事関連リンク
Holo Launcher:Android 2.2以上で使えるICSスタイルのホームアプリ
LG初のクアッドコアスマートフォン「Optimus 4X HD」がドイツで6月11日発売
LinaroがAndroid 4.0.4を高速化、Pandaboard上でStockなAndroid 4.0.4の2倍高いベンチマークスコアを叩き出す

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. ViewSonic、Android 4.0を搭載したカメラ付きセットトップボックス「VSB01」を発表

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。