富士通、Androidタブレット「ARROWS Tab Wi-Fi」のソフトウェアアップデートを開始、充電が再開されない事象を改善

富士通は5月31日、Androidタブレット「ARROWS Tab Wi-Fi」のソフトウェアアップデートを開始しました(ドコモ版のアップデートではありません)。主なアップデート内容 バッテリがフル充電の状態から、残量が95%以下になっても充電が再開されない事象を改善 QRコードリーダーをプリインストールシステムアプリとして追加されるのでアンインストールは不可。アップデートは、富士通のホームページで配布されている「ソフトウェアバージョンアップ用書き換えパッケージ(アプリ)」をARROWS Tab Wi-Fiにインストールし、アプリ実行し、実施します。「ソフトウェアバージョンアップ用書き換えパッケージ」はARROWS Tab Wi-Fiにインストールされている「サポート情報」アプリから直接ダウンロードできます。Source : 富士通



(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、「AQUOS PHONE f SH-13C」と「Q-pot.Phone SH-04D」のソフトウェアアップデートを開始
NTTドコモの公衆無線LANサービス「docomo Wi-Fi」が仙台市地下鉄南北線全駅など計87箇所で利用可能に
ZTE、厚さ6.2mm薄型スマートフォン”Athena”を開発中

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 富士通、Androidタブレット「ARROWS Tab Wi-Fi」のソフトウェアアップデートを開始、充電が再開されない事象を改善

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。