Moborobo Inc. 、Android動画プレーヤーアプリ「MoboPlayer」開発元のClov4r Inc.とパートナーシップ契約を締結(プレスリリース)

2012年5月31日 Moborobo Inc. (本社:アメリカ カリフォルニア、CEO:Frank Chen)は本日、Android動画プレーヤーアプリ「MoboPlayer」を開発するClov4r Inc. (本社:中国、CEO:Zhenxing Gou)と戦略的パートナーシップ契約を締結したことを発表しました。「MoboPlayer」は、世界中に三千万以上のダウンロード数を超える、各アプリポータルサイトのランキングにも常にランクインする人気Android動画プレイヤーアプリです。本パートナーシップ契約により、Moborobo Inc.は同社の主力製品であるAndroid無料管理ツール「Moborobo」Ver2.0に「MoboPlayer」を加入し、「動画」タブにモバイル端末とPC間で簡単に動画ファイルを同期・管理することで、一層便利性の高い機能とユーザーのご要望に添ったサービスの提供が可能となります。Clov4r Inc. CEO Zhenxing Gou氏は、今回のパートナーシップ契約に言及した中で、「今回の業務提携を機に、より強力なプラットフォームを形成できまして、大変嬉しいです」と話しました。Moborobo Inc. CEO Frank Chen氏は「MoboPlayerの加入を通じて、Androidユーザーに信頼されるスマートフォン管理ツールの決定版を目指します。また、私達は多くのAndroidアプリ開発者とパートナーになることを望んでいます。もしもご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。」と意欲を表明しました。「Moborobo」Ver2.0について「Moborobo」Ver2.0は、Android無料管理ツール。アプリの管理、データのバックアップ/復元、マルチメディアの編集・適用などの機能だけでなく、豊富なAndroidアプリ、ゲーム、テーマ及び壁紙のダウンロードも用意されています。Ver2.0では、iPhoneの電話帳管理もできます、データのバックアップ、Android携帯とiPhoneの間で連絡先データを取り込むことができます。

Moborobo Inc. についてMoborobo Inc. はAndroid ソフトウェアやアプリケーションの開発者として、2011年に設立以来、スマートフォンをPCで管理できる多機能ソフトウェアやAndroidアプリの開発と運行に取り組んでいます。公式サイト:http://jp.moborobo.com/Clov4r Inc.についてClov4r Inc.は豊富な経験を持つ、Android とIOSアプリケーションの開発者です。Clov4r Inc.の主力製品である「MoboPlayer」は、世界中に三千万以上のダウンロード数を超える人気Android動画プレイヤーアプリです。各アプリポータルサイトのランキングにも常にランクインしています。公式サイト:http://www.moboplayer.com/plugin/page/index_en【本件に関するお問い合わせ先】企業名:Moborobo Inc.担当者名:Long JiangTEL:909-979-3788Email:[email protected]http://www.moborobo.com【会社概要】会社名:Moborobo Inc.代表者:CEO Frank Chen本社所在地:21660 E. Copley Dr. Diamond Bar, CA



(juggly.cn)記事関連リンク
Android版Googleマップがv6.8.0にアップデート、Google+の新機能「Google+ローカル」と連携
イーモバイル、6月中旬にHuaweiの薄型軽量Androidスマートフォン(GS03?)を発売、年度内にLTE対応機種など3,4機種の発売も計画
Xperia ionがFCCを通過

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Moborobo Inc. 、Android動画プレーヤーアプリ「MoboPlayer」開発元のClov4r Inc.とパートナーシップ契約を締結(プレスリリース)

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。