香港デモに対する中国政府の関与が疑われるディスインフォメーション工作用アカウントをTwitterとFacebookが削除

8月19日、TwitterとFacebookは、中国政府の関与が疑われるアカウント削除を発表しました。

Information operations directed at Hong Kong
https://blog.twitter.com/en_us/topics/company/2019/information_operations_directed_at_Hong_Kong.html[リンク]

Removing Coordinated Inauthentic Behavior From China
https://newsroom.fb.com/news/2019/08/removing-cib-china/[リンク]

いまだ沈静化の見通しが立たない香港デモに対して、中国政府の関与が疑われるディスインフォメーション(国家等が故意に流す虚偽情報)工作が行われていたアカウントが対象。Twitterはアカウント936個、Facebookは7つのページ、3つのグループ、アカウント5個をそれぞれ削除したと発表しています。

さらに、Twitterの発表では、「中国政府がサポートしていたことを裏付ける信頼できる証拠があります」とのことです。中国で利用できないTwitterとFacebookですが、削除されたTwitterアカウントの多くが、VPN経由でアクセスされていたということです。その他にも、20万以上のスパムアカウントが、Twitterのサービス開始前に凍結されています。

また、中国の国営企業である新華社に広告枠を販売したとして、厳しい批判を受けていたTwitterは、今後「国の管理下にあるメディアからの広告は受け付けない」ともしています。

▲削除されたアカウントの一例/Twitter

▲削除されたアカウントの一例/Facebook

スパイ小説などでよく出てくるディスインフォメーション(disinformation)という言葉の意味は、対象となる者や情報の信用性や信ぴょう性(credibility)を下げるために、意図的に流布される虚偽情報のことです。

今回のケースで言うと、香港デモの参加者達から、SNS経由で拡散される膨大な現地の最新情報(女性が撃たれて失明した、白いTシャツの暴徒に襲われた等々)の信ぴょう性を落とすため、中国政府が意図的に真逆の情報(デモ隊はゴキブリ、デモ隊こそ暴徒であり、テロ組織である等々)を垂れ流す行為を行ったことになります。

関連情報:
Twitter上で実写映画「ムーラン」のボイコットを呼びかける「#BoycottMulan」 主演女優の香港警察支持発言が発端
https://getnews.jp/archives/2193843[リンク]

両社共に、今後も継続的な監視を行い、さらに違反が見つかった場合は対策を講じるとしています。

※画像とソース:
https://twitter.com/nytimes/status/1163529081784340485
https://blog.twitter.com/en_us/topics/company/2019/information_operations_directed_at_Hong_Kong.html
https://newsroom.fb.com/news/2019/08/removing-cib-china/

(執筆者: 6PAC)

  1. HOME
  2. 政治・経済・社会
  3. 香港デモに対する中国政府の関与が疑われるディスインフォメーション工作用アカウントをTwitterとFacebookが削除
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。