『6月25日はなんの日?』“キング・オブ・ポップ”マイケル・ジャクソン 没後10年

『6月25日はなんの日?』“キング・オブ・ポップ”マイケル・ジャクソン 没後10年

 6月25日はマイケル・ジャクソンの10回目の命日。

 2009年6月25日、50歳という若さで突然この世を去ったマイケル・ジャクソン。ポップス史上最高のアーティストであり、米ビルボードチャート史にも数々の偉大な記録を打ち立てた“キング・オブ・ポップ”の衝撃的な死から10年の歳月が流れた。

 マイケル・ジャクソンの数えきれないヒット作品の中でも、最も記録的大ヒットとなったのが1982年12月に発売されたアルバム『スリラー』。リリースから2年半近く全米ビルボード・チャートにランクインを続け、37週にわたって全米1位を獲得。その記録はもちろん、現在まで誰にも破られていない。また、昨年Spotifyが過去3年のデータをもとに発表した「最も聴かれたハロウィンソング・ランキング」においても楽曲「スリラー」が世界・日本ともに1位を獲得している。

 今年3月にHBOで放映されたドキュメンタリー『ネバーランドにさよならを』(原題:Leaving Neverland)によって、再びマイケルの“影”の部分にスポットライトが当たり、その真偽を巡って家族や親しい人々、ミュージシャンらを巻き込んだ騒動に発展。しかし、死から10年の月日が経過した今もなお、音楽史に残る数々の功績とともに世界中の人々にインスピレーションを与え続ける存在であることは間違いない。

関連記事リンク(外部サイト)

故マイケル・ジャクソン、親族などによる反論をまとめたドキュメンタリー『Neverland Firsthand』が公開
ダイアナ・ロス、シュープリームスのタイトルを引用し故マイケル・ジャクソンを擁護
故マイケル・ジャクソン、賛否を呼んだドキュメンタリー全米放映後の音楽消費動向は?

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 『6月25日はなんの日?』“キング・オブ・ポップ”マイケル・ジャクソン 没後10年

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。