【パパッと家事】玄関のカンタン掃除術

インスタグラムでお手軽な掃除術や収納術を公開しているAyakaさん(@ ks._.myhome)。今回は人気のマルチクリーナー「ウタマロクリーナー」を使った、玄関の掃除術を教えてもらいました。パパッとできるから、忙しい時でも◎!
Ayakaさん(@ ks._.myhome)
「家族が帰りたくなるようなお家作り」をモットーに、お掃除、収納術について記録中。お掃除スペシャリストとしても活躍。
インスタグラム▶ https://www.instagram.com/ks._.myhome//
Ayakaさんの掃除術
玄関についた雨ジミなどの汚れ。面倒くさくてついつい放置してしまう方も多いのでは?
そこで今回は、手間いらずでできる簡単な掃除術をAyakaさん(@ ks._.myhome)に教えてもらいました。
玄関のカンタン掃除術
用意するのは「ウタマロクリーナー」「ほうき」「メラミンスポンジ」「雑巾」。
シミのような汚れは、水とメラミンスポンジでも落とせますが、ウタマロクリーナーを使うと、より簡単にきれいになるのだとか。

まずはほうきで砂や埃などを取り除く。Ayakaさんはカインズホームに売っている「立つほうき」を愛用しているとのこと。

玄関タイルについた黒いシミのような汚れ。メラミンスポンジとウタマロクリーナーを使って落としていく。

小さいサイズにカットしたメラミンスポンジに、ウタマロクリーナーをシュッと吹き付ける。汚れの気になる箇所を軽く擦る。
仕上げに水拭きをしてフィニッシュ!

最後に水で濡らした雑巾で汚れを拭き取り、乾拭きしたらお掃除完了。
シミのような汚れが、ウタマロクリーナーを染み込ませたメラミンスポンジで軽く擦るだけで、みるみるうちにきれいになるのだとか!
玄関掃除のコツはしっかりと乾拭きして水気を取ると、汚れのリバウンドが防げるそうですよ。
いかがでしたか?
忙しくても簡単にできるので、ぜひトライしてみてくださいね。
インスタグラムのフォローはこちら

「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。
ウェブサイト: http://pacoma.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。