【話題】都会の中心に六本木牧場が出現! U字工事は牧場長になれるのか「6月1日は牛乳の日」
6月の牛乳月間を記念して、六本木ヒルズで1日限りのイベント「六本木牧場」が開催されました。六本木に1日限りの牧場が登場したのです!
この六本木牧場の牧場長に U字工事の福田薫さんと益子卓郎さんが就任。中央酪農会議の迫田潔 専務理事から福田さんと益子さんに「六本木牧場長」のタスキが授与をされました。
・U字工事が「六本木牧場長」に就任したが……
しかし、就任挨拶の途中、U字工事のおふたりが「6月1日が牛乳の日だった」ということを知らないという事実が発覚! 牛乳をアピールする六本木牧場長として、大事なことを知らなかったおふたりは、本当に「牧場長」に相応しいのでしょうか?
そこで、千葉県加茂牧場の酪農家 加茂太郎さんによるテストが行われることになりました。結果によっては、牧場長返上の可能性もあります。
果たして、U字工事さんは「六本木牧場長」のタスキを守り通すことができるのでしょうか!?
・効き牛乳に正解して牧場長のタスキを守り抜け!
まずは、利き酒ならぬ利き牛乳。「ホルスタイン高温殺菌(甘みがありサッパリした味)」「ジャージー高温殺菌(濃厚でコクがある味)」「ホルスタイン低温殺菌(サラリとした牛乳本来の自然な味)」の3種の牛乳を飲み比べ、それぞれ解答します。
結果は、福田さんは悩んで答えを変えてしまったために1問のみ正解、益子さんにいたっては、全問不正解という状況に……。
・酪農知識で牧場長としての威信を取り戻せ!
気を取り直して、次は酪農に関するクイズ問題です。
第1問「おふたりの出身地である栃木県は、全国生乳生産量ランキングで第何位でしょうか?」という問題は、福田さん、益子さんともに自信満々。
「栃木ネタでメシ食ってますから!」と、栃木弁での漫才を得意とするU字工事の腕の見せどころです。
・クイズの解答で、栃木愛炸裂!
ふたりの答えは「本州で1位です!」。
しかし、問題は「全国で第何位か、ですよ?」と、司会者。
「2位って言いたくないんです。北海道は殿堂入りしてますから、本州で1位です!」「名刺にも『生乳生産量本州1位』って書いてるんです」と、名刺を見せながら【本州で栃木が1位】アピールを繰り返し、栃木愛を炸裂させていました。
北海道が全国で1位、栃木は全国2位かつ本州で1位ということで、U字工事さん、第1問目は無事に正解となりました。
・続いて第2問目の結果はどうだ!?
第2問「乳牛が1日に出すお乳の量は、何リットルくらいでしょうか?」という難問。
それぞれ、福田さんと益子さんは、15リットルと20リットルと解答しました。正解は、「25リットルから30リットル」とのこと。加茂さんの解説によると、雌牛ならすべてお乳が出るわけでなく、赤ちゃんを生んだ雌牛から生乳がとれるとのこと。そして、産んだ直後は少なく、だんだん増えていき、一番多いときは50から60リットルも出るように。そして、まただんだん少なくなっていくため、平均すると「25リットルから30リットル」という答えになるそうです。
ちなみに、酪農家の加茂さんによると、生乳と牛乳は違うもの。生乳とは、酪農家が牛のお乳を絞った状態のもののこと。その生乳を殺菌処理して製品となったものを牛乳と呼ぶのだそうです。
・全問正解ならず! 牧場長のタスキは……?
司会者から「残念ながら、全問正解とはなりませんでした。 U字工事のおふたりの牧場長の就任は、どうしましょうか?」と酪農家の加茂さんに相談。
しかし、加茂さんは「どうしようかなあ、と思ったんですが、(酪農について)一生懸命聞いてくれて……合格にします!」と、U字工事 福田さんと益子さんは、無事に六本木牧場長に就任することができ、タスキを守り通すことができました。
正式に牧場長に就任した後には、牛の乳搾りを体験し、六本木牧場を楽しんでほしいとコメントしていました。
・六本木牧場はこんなイベント
「六本木牧場」は、六本木ヒルズアリーナを使い、展示や体験イベント、牛乳などの提供をするイベントです。
具体的にはご当地ミルクや牧場アイスクリーム、U字工事のおふたりが挑戦した飲み比べ牛乳セットの販売。クイズラリーや搾乳体験、フォトブースやキッズ向けの牧草ベッドで遊ぶことのできるコーナーなどがあり、家族連れの姿をたくさん見ることができました。
イベントは1日限りですが、6月は牛乳月間。いつもより牛乳や乳製品を積極的に取り入れたいですね。
もっと詳しく読む: 都会の中心に六本木牧場が出現! U字工事は牧場長になれるのか「6月1日は牛乳の日」(バズプラス Buzz Plus) http://buzz-plus.com/article/2019/06/03/roppongi-bokujo-news/
知らなかった!がそこにある「速報ニュース バズプラス」。世界の情報を集め、気になるニュースをお届けします。
ウェブサイト: http://buzz-plus.com/
TwitterID: buzzplus_news
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。