「ねぎ塩タン」が美味しい! 窓にリラックマがぎっしりみっちりの焼肉屋さん「十八番」に行ってきた

4月19日より配信されているNetflixオリジナルシリーズ『リラックマとカオルさん』。なんともかわいらしいリラックマの映像が人気のようである。
リラックマが着ぐるみを脱ぐ決定的瞬間も!コマ撮りアニメ『リラックマとカオルさん』新たな本編映像解禁
https://getnews.jp/archives/2143448[リンク]
また、5月5日まで新宿駅構内のメトロプロムナードでは「史上最大のふわもふリラックマ」がどーんと構えており、何かと話題だ。
/
史上最大のふわもふリラックマ🐻
本日も開催中🎉🎉
\日時:5/5(日)まで(11:00~18:00)
場所:新宿駅構内(メトロプロムナード)先着でスペシャルグッズをプレゼント🎁
※フォトスポット整理券、プレゼントはなくなり次第終了となります。#リラックマとカオルさん pic.twitter.com/XzIYtVJGCa
— Netflix Japan (@NetflixJP) 2019年5月2日
……といったこととは特に関係なく。
先日、大阪の京橋駅近くを散策していたとき、いつかどこかで見た記憶のある光景が目に飛び込んできました。

窓に、リラックマたちがみっちりぎっしり
しばしばSNSでも話題になる風景。数百はあろうかというこのリラックマたちは前世で何か悪いことをしてこんなことになってしまったのだろうか果たして。

こちら焼肉屋で「十八番」さんというお店とのこと。
気になったので入店します。
2014年に、関西テレビの人気番組『よ~いドン!』の「となりの人間国宝」というコーナーで紹介されたとのことで、その放送を記念したメニュー「リラックマ御膳」というのがありましたので注文。

ねぎ塩タン
バラ
ハラミ
キムチ
もやし
サラダ
ライス
味噌汁
にワンドリンク(烏龍茶)で1980円。

お料理はどれも美味ですが、その中でもGOODだったのが「ねぎ塩タン」!

ねぎをたっぷりのせ、片面だけ焼いて食べるのがオススメとのことで、そのとおりにやってみたらホント美味しかったです。

ビール等との組み合わせはたまらないことでしょう。

ちなみに「ねぎ塩タン」のお皿はリラックマでした。
もし機会がある方は、訪れてみてはいかがでしょうか。
大阪 京橋 安くて美味しい 焼肉 【炭火焼肉 十八番】 宴会 貸切 ランチ
http://www.yakiniku18.com/[リンク]
※画像が全て見れない方はコチラ
https://getnews.jp/archives/2150348[リンク]
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。