サンディスクがPCIe Gen 5.0のNVMe SSD「WD_BLACK SN8100」を6月中旬以降発売へ

サンディスクは内蔵SSDの新製品「WD_BLACK SN8100 SSD」を発表。6月中旬以降に順次発売します。高度なゲーミング、コンテンツ作成、AIアプリケーションといった高負荷の用途に対応するフラッグシップ製品。
高速かつ電力効率を向上

PCIe Gen 4.0×4 NVMe M.2 SSDテクノロジーを搭載。シーケンシャル速度は読み出し最大1万4900MB/秒、書き込み最大1万4000MB/秒、ランダムパフォーマンスは230万IOPSのパフォーマンスを実現しています。同社のPCIe Gen 4.0と比べて読み出し速度は2倍に向上。さらに、電力効率はPCIe Gen 4.0と比べて2倍になり、平均動作電力は7W以下に。

専用のダッシュボードアプリケーションにより、ドライブの診断や温度の確認、ファームウェアの更新といった管理ができます。
4種類の容量とヒートシンク付きモデルをラインアップ

1TB/2TB/4TBのモデルが6月中旬に発売予定。価格はオープンで、想定売価は1TBが2万6600円(税別)前後、2TBが4万1000円(税別)前後、4TBが7万4400円(税別)前後。8TBモデルが年内に発売予定です。1TB/2TB/4TBのヒートシンク付きモデルが今秋、8TBのヒートシンク付きモデルが年内に発売を予定しています。

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。