六条大麦を使った香ばしい本格麦焼酎『六条の雫』。減圧蒸留製法で、豊かな香りと、クリアで軽やかな口当たりを両立!

 

六条大麦というと、「麦茶」を連想する人も少なくないだろう。確かに、六条大麦は、麦茶に使用する大麦で、ビールや焼酎には通常、二条大麦を使用する。しかし、あえて六条大麦を使用して作られた本格麦焼酎が、今日ご紹介する『六条の雫』である。醸造元のキング醸造株式会社(兵庫県加古郡)の地元、兵庫県稲美町で収穫された六条大麦だけを使用した、香り豊かな麦焼酎だとか。さっそくおためししてみた。

 

 

ロックでスイスイな軽やかさ!

 

麦焼酎は芋焼酎に比べ、味わいに癖がなく、焼酎初心者にも飲みやすい焼酎とされているが、この六条大麦を使った麦焼酎はどんなものなのか。飲む前から興味があった。

記者は、以前はさほど焼酎を好んで飲まなかったが、痛風予防を意識してから、プリン体を含まない焼酎を飲むようになった。普段は、鹿児島の芋焼酎をストレートでいただくが、麦焼酎はロックが多い。

 

というわけで、『六条の雫』もロックで!

香り、そして口に含んだ印象は、本当に癖がなく、軽やかなこと。そして芋焼酎とは全く異なる、麦焼酎ならではの香ばしさ。記者は、これはロックでスイスイといってしまう。

とはいえ、アルコールがそれほど強くない人なら、水割りにしても飲みやすい。これは食事にも合う爽やかさだ。

また、お湯でも割ってみたが、焼酎の臭みがなく、身体にやさしく、麦の香りも楽しめる感じだった。

 

 

六条大麦は、麦の粒のなかにタンパク質を多く含むため、焙煎すると香ばしさが強く、麦茶の使用に向いている。その反面、そうした栄養分は、お酒にする場合、雑味となって抽出されるため、焼酎の原料としては使いにくい。反対に、通常使われる二条大麦は、雑味となるタンパク質の含有が少なく、粒が大きいため発酵効率もいい。

そこを、あえて六条大麦を主原料に使い、減圧蒸留という蒸留過程を経ることで、六条大麦を原料にしながら、雑味の少ない軽やかな味わいに仕上げているのが、この『六条の雫』なのである。こうした六条大麦を使った本格焼酎は、なかなか珍しい。

 

地元・稲美町産の六条大麦だけ使用!

六条大麦は、兵庫県の東播地域が西日本有数の産地。そこの六条大麦を広く知ってもらうために、醸造元のキング醸造が、JA兵庫南と共同開発したのが、『六条の雫』だ。

 

 

こだわりは、キング醸造の地元、稲美町産の六条大麦だけを100%使うこと。主原料の麦だけでなく、麹までも稲美町産の六条大麦を使うこだわり。美しい稲美町の景色、お酒造りへのこだわり、そして地元への愛情などが焼酎を通じて伝わってくる。

本格麦焼酎『六条の雫』は、兵庫限定販売。アルコール分25度で、720mlのビン入り税別1380円(税込1490円)。

お求めは、キング醸造の公式オンラインストア「はっぴーさん」で。

こちらなら送料無料で、6本入りセットも税別8280円(税込8942円)にて発売されている。

 

これからの麦茶の季節、晩酌は同じ六条大麦を原料とした『六条の雫』をためしてみてはいかが?

 

関連記事リンク(外部サイト)

キング醸造『播州錦 稲美山田錦 特別純米酒』は、兵庫県稲美町産 山田錦を100%使用!すっきりフルーティーな口当たりでどんな料理にも相性がいい!
『日の出 稲美町産純米本みりん』は飲めるほどに美味しい調味料ってほんと!?
飲みたい人の『柿ダノミ』、今なら奈良県フェア実施中の「クラフトビアマーケット三越前店」で無料でもらえる!
”新感覚”な「鍛高譚(たんたかたん)」! 『鍛高譚R/鍛高譚Rスパークリング』は飲むだけでなく、撮ってSNSにアップしたくなる! フォトジェニックぶりが際立つお酒が登場
焼酎蔵の技術の粋を集めて作り上げた福岡初の和風クラフトジン『ジン 無銘』に込められた隠れた意図をメーカーに聞いた!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 六条大麦を使った香ばしい本格麦焼酎『六条の雫』。減圧蒸留製法で、豊かな香りと、クリアで軽やかな口当たりを両立!

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。