グリンピースごはんレシピ!茹でる時の一工夫でおいしさが変わる

グリンピースごはんレシピ!茹でる時の一工夫でおいしさが変わる

水煮やドライパックのグリンピースは1年中手に入りますが、生の豆のおいしさは、春から初夏の旬の時期にこそ味わえます。新鮮な生豆を使って、風味抜群のグリンピースごはんを作ってみてはいかがでしょうか。茹で方のポイントと共に、簡単レシピを紹介します。

新鮮なグリンピースの選び方はコチラ

グリンピースの茹で方とおいしく仕上げるポイント

さやと一緒に茹でると、豆が香り良く茹で上がります。

さやを洗い、ひげがある方の先端の筋を指でつまみ、下の写真のように口を開かせる。
ひげがある方のさやの先端の筋を指でつまみ、口を開かせる 1の筋に親指を当ててさやを左右に開き、中の豆を取り出す。
さやを左右に開き、中の豆を取り出す 沸騰したたっぷりの湯に塩をひとつまみ加え、2の豆とさやを入れて2~3分、蓋をしないで茹でる。
沸騰した湯に塩を加え、豆とさやを入れて2~3分茹でる 3が茹で上がったら、さやは取り出す。豆を茹で汁のまま放置してゆっくりさますと、しわになりにくい。
茹で上がったらさやを取り出し、豆はゆで汁のままゆっくりとさます

グリンピースごはんのレシピ

グリンピースの茹で汁で炊くことで、風味豊かに仕上がります。

材料(4人分)

米:2合

グリンピース(さやつき):250g

昆布:5cm

塩:小さじ1/2

グリンピースの茹で汁:2合分(400ml)

作り方

米はといで水に浸しておく。

さやから豆を取り出す。
グリンピースはさやから豆を取り出す 鍋に水と昆布を入れて火にかけ、沸騰したら塩と2とさやを入れ、約5分茹でる。
鍋に水と昆布を入れ、沸騰したら塩、豆、さやを入れて5分茹でる 茹で上がったら、さやと昆布を取り除き、ザルとボウルに豆と茹で汁を分ける。
茹で上がったらさやと昆布を取り除き、ザルとボウルに豆と茹で汁を分ける 炊飯器に、4の茹で汁2合分(足りない分は水を足す)を入れ、ザルにあげて水を切った1を加えて炊く。
炊飯器にといだ米、ゆで汁2合分を入れて炊く 炊き上がったら、4の豆を加え、つぶれないように混ぜ合わせて完成。
炊き上がったら豆を加え、つぶれないように混ぜる

最後に

旬のグリンピースの風味ときれいな色が楽しめる、グリンピースごはんを作ってみてください。

最終更新:2022.03.11

文:アーク・コミュニケーションズ
写真:清水亮一(アーク・コミュニケーションズ)
写真(撮影協力):吉田めぐみ
監修:カゴメ
参考文献:
『新・野菜の便利帳 おいしい編』板木利隆監修(高橋書店)
『改訂9版野菜と果物の品目ガイド』(農経新聞社)
出典:
独立行政法人農畜産業振興機構 今月の野菜 さやえんどう(グリンピースを茹でる際のお湯・塩の量)
千葉県白井市 栄養士のおすすめレシピ(グリンピースごはん)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. グリンピースごはんレシピ!茹でる時の一工夫でおいしさが変わる
VEGEDAY powered by KAGOME

VEGEDAY powered by KAGOME

カゴメが運営する、野菜をもっと楽しんでもらえるように、もっと好きになってもらえるように、皆さんがずっと健康でいられるように、お役に立てる情報を提供するメディアです。

ウェブサイト: http://www.kagome.co.jp/vegeday/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。