藤やん爆笑! 嬉野Dの消えない記憶とは? 週刊チャンネルウォッチ 3/15号

インターネットを通じて公開される様々な動画と、それらを生み出すクリエイターさん達をピックアップしてお届けする『週刊チャンネルウォッチ』。今回は3月6日から3月12日にかけて公開された動画をご紹介します。

今週のピックアップ『嬉野Dが藤やん爆笑の名企画を発案してしまう。』

『水曜どうでしょう』のディレクター2人がお送りする『YouTube』チャンネル『水曜どうでそうTV』から、今回は『嬉野Dが藤やん爆笑の名企画を発案してしまう。』をご紹介。

嬉野Dの発案という今回の企画は、「何故か覚えてて消えない幼児期の記憶4選」という、懐かしい思い出が蘇るテーマ。何年経っても忘れられない記憶とあって、「親父のすね毛」や「爺さんのふくらはぎ」など、冒頭からパンチのあるワードが飛び交います。他にも、幼少期だからこそ起こる大人との意思のすれ違いなど、童心に帰れるエピソードが詰まっています。爆笑の名企画は視聴者の共感を呼ぶことができるのでしょうか?お見逃しなく!

チャンネル登録は下記のリンクからどうぞ!

Youtubeチャンネル『藤やんうれしーの水曜どうでそうTV』
https://www.youtube.com/user/higamelive/featured[リンク]

嬉野Dが藤やん爆笑の名企画を発案してしまう。(YouTube)
https://youtu.be/so7b54bFt6o

VTuberと一緒にVRの歴史をおさらい!

生放送ディレクターやMC、ガジェット通信副編集長として活躍する“ひげおやじ”が、YouTubeクリエイターさんをゲストに招いて「〇〇なこと」をテーマにトークを繰り広げる番組『ひげおやじの〇〇部屋』。今週は広田稔さん、神楽彩さんをゲストにお招きした第7回放送から、クイズコーナーを楽しみやすい編集版でお届けしています。

番組初のVR回ということで、今回はVRに関するクイズを出題!『世界初のヘッドマウントディスプレイは何年前にできたか?』など、なかなかの難問ですが、答えを予想しながらご覧下さい。他にも、女流雀士VTuberの神楽彩さんの、活動に懸ける想いなど、非常に興味深い内容となりました。VRづくしでお送りする、ひげおやじの〇〇なトーク番組をご覧下さい。

神楽彩さんのチャンネル登録は下記のリンクからどうぞ!

VRニュースサイト「PANORA」
https://panora.tokyo[リンク]

Youtubeチャンネル『Aya Kagura』
https://www.youtube.com/channel/UCRFDXPGghaPexzgBb_Xm2CQ[リンク]

【神楽彩/広田稔】VRチャットで面白い交流/厳しいVTuberの世界 他【〇〇クイズ】(YouTube)
https://youtu.be/xmjVkhRWz0E

吹っ飛ばされる仲間たち&MCひげおやじのLIVE配信アーカイブ

このほか、普段はゲーム実況番組の制作に携わるひげおやじとそのスタッフが、自らゲームで遊んでしまう実況プレイ動画。そして、ひげおやじのLIVE配信アーカイブなど、計2本が公開されました。

罠を巡らせて相手と蹴落とし合う2Dアクション『Ultimate Chicken Horse』をプレイした『パンチングマシーン多すぎだろ!!【アルティメットチキンホース】』では、新ステージ開放に向けて奮闘!自信無さげなタイトルコールから始まった今回、仲間たちを待ち受けるのは、大量のパンチングマシーン。操作に慣れてきた仲間たちも、流石に苦戦している様子。数多の罠を掻い潜り、究極の動物に輝くのは誰なのでしょうか? にぎやかなゲーム実況をお見逃しなく。

ひげおやじが3月9日に敢行したLIVE配信『本日もお疲れ様ですよ的なアレ』では、最近見た話題の映画など、近況報告を中心としたトークが展開。多数の話題作の中から、ひおやじが実際に視聴した作品について語ります。他にも、“おじさんが食べる姿の魅力”についても語ったりと、チャットを交えての自由気ままな内容となりました。ひげおやじ流の古典的LIVE配信をお楽しみ下さい。

パンチングマシーン多すぎだろ!!【アルティメットチキンホース】(YouTube)
https://youtu.be/dzAeh-sWUHs

本日もお疲れ様ですよ的なアレ(YouTube)
https://youtu.be/oDHUKk_djeQ

Youtubeチャンネル『ひげおやじと仲間たち/ガジェット通信』
https://www.youtube.com/user/gamelive;

  1. HOME
  2. 動画
  3. 藤やん爆笑! 嬉野Dの消えない記憶とは? 週刊チャンネルウォッチ 3/15号

soh

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。