最新作にまだ間に合う!アベンジャーズの世界を楽しむならこの順番!全20作品の観る順番教えます③
アメコミヒーローたちの活躍を同一世界観で描く一大映画プロジェクト、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)。「どれから観たらいいのかわからな~い」という方々に、MCU作品を楽しみ尽くすための観る順番をお教えします!
「全20作品の観る順番教えます①」はこちら
「全20作品の観る順番教えます②」はこちら
⑬「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」(2016年)
【あらすじ】
世界の平和を守るために戦ってきたアベンジャーズだったが、戦うたびに罪なき人々にも被害が及んでいるという事実に世界から非難の声が上がる。アベンジャーズを国連の監視下に置く「ソコヴィア協定」を巡り、激しく対立するアイアンマンとキャプテン・アメリカ。さらに、ウィーンで起こったテロ事件の犯人としてキャプテンの旧友バッキーが指名手配されたことでアベンジャーズは分裂。友情によって引き裂かれた彼らのシビル・ウォー(内戦)が始まる。
⑭「ドクター・ストレンジ」(2017年)
【あらすじ】
天才外科医ドクター・ストレンジは、突然の交通事故で両手に麻痺が残ってしまう。途方に暮れた彼は、ネパールのカマー・タージにいるという魔術師を尋ねる。手の治療が目的だったが、世界を滅亡から救うため、闇の魔術との戦いに巻き込まれていく。
⑮「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」
【あらすじ】
銀河一の落ちこぼれチーム「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」。請け負った仕事がきっかけで惑星艦隊から総攻撃を受けてしまう。そんな彼らを救ったのはピーター・クイルの父親と名乗る男エゴと触れただけで感情を読み取ることができるマンティスだった。そして様々な陰謀が交錯し、彼らがなぜか銀河滅亡を阻止できる最後の希望になって…。
⑰「マイティ・ソー/バトルロイヤル」(2017年)
【あらすじ】
ソーの前に突如現れたのは死の女神ヘラ。ヘラはアベンジャーズのメンバーですら持ち上げることができなかったソーの武器ムジョルニアを簡単に破壊。圧倒的なパワーでアスガルドへ攻撃を始めた。ソーは盟友ハルク、宿敵ロキらと共に、極限のバトルを挑む!
⑱「ブラックパンサー」(2018年)
【あらすじ】
アフリカの秘境にある国ワカンダ。この国は凄まじいパワーを持つ鉱石「ヴィブラニウム」が存在し、世界中の誰もが驚く最新テクノロジーを持つ超文明国家だった。テロに巻き込まれて亡くなった父の王位を継いだティ・チャラは、ブラックパンサーとしての力を得た。一方、父をワカンダ前国王に殺された恨みを持つエリック・キルモンガーは、武器商人と手を組み、ヴィブラニウムの取引を韓国で行おうとしていた…。
⑲「アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー」(2018年)
【あらすじ】
6個すべてを手に入れると、全宇宙を滅ぼす強大な力を得ることができるインフィニティ・ストーンを狙う最凶最悪の敵サノス。彼らが間もなく地球に攻め入ってくることをドクター・ストレンジ、トニー・スタークに知らせるブルース・バナー。しかし、アベンジャーズが分裂したことを知らされて困惑。ブルースは力を合わせてサノス襲来に備えるべきだと説得するが、そうこうしている間にサノスの部下が乗った宇宙船が地球に到着してしまう。
⑳「アントマン&ワスプ」(2018年)
【あらすじ】
アントマンことスコット・ラングは2年前にアベンジャーズ同士の戦いに関与し、ソコヴィア協定に違反したとしてFBIから自宅軟禁生活を強いられていた。あと3日で軟禁生活から解放されるという日に、スコットはある夢を見る。そして、FBIに見つからないように隠し持っていた携帯電話で、アントマンの生みの親であるハンク・ピム博士に連絡をする。
以上、マーベル・シネマティック・ユニバース全20作品の観る順番とあらすじでした。
一度映画を観たら、君もアベンジャーズだ!
(Written by 大井川鉄郎)
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・55年ぶりに伝説の魔法使いがスクリーンに帰ってきた! 2月1日公開「メリー・ポピンズ リターンズ」【予告編あり】
・見落としてない?「ドラゴンタトゥーの女」と「蜘蛛の巣を払う女」の間には2作ある!
・イタリアのアカデミー賞5部門受賞 ミュージカル、アクション、ロマンス全て詰め込まれた話題作「愛と銃弾」

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。