ちょっとした仕掛けが、子どもの好奇心を刺激!図形認識力を育む『くろくまくんのかたちあわせトラック』
くもん出版から、人気キャラクター・くろくまくんの形合せパズルが新発売。形合せといえば知育玩具の定番だが、『くろくまくんのかたちあわせトラック』には、子どもの「やりたい!」を引き出す仕掛けが。さっそく、その魅力を紐解いてみよう!
基本の形から複雑な形まで、成長に合せてレベルアップ!
『くろくまくんのかたちあわせトラック』(対象年齢1.5歳~・希望小売価格 税別3,800円・2018年11月発売)は、立体的なピースを荷台に入れて遊ぶ、トラック型の形合せ。
プレートは全4枚。丸・三角・四角(赤)という基本的な形からはじまり、回転させるといくつかの角度で入る図形(青)、ぴったりでしか入らない図形(緑)、具象的な形(黄)と、徐々に複雑な形へとステップアップできる。
子どもの好奇心を引き出すカギは「ドッシャーン!」
まずは、トラックの荷台にプレートをはめるところからスタート。
プレートには 3 種類の形の穴があり、対応するピースをはめていく。
はじめは対応する3つのピースだけを渡し、徐々に使わないピースも混ぜて渡すなど、成長に合せて難易度を調整してもいいかもしれない。
3 つのピースを正しく入れることができたら、ボタンをプッシュ! すると荷台が上がり、「ドッシャーン!」とピースが出てくる。
シンプルな仕組みだが、子どもはこの仕掛けが大好き!最後に待っている「ドッシャーン!」をやりたいという好奇心が、ピースをはめることへの興味や集中力につながるのだ。
こんな風に遊びながら、図形や色の名前を覚えることができるのが『くろくまくんのかたちあわせトラック』の魅力。
1歳半くらいの子どもの場合、最初は手当たり次第にピースをはめようとするが、少しずつ“正しい形を正しい向き”で入れられるようになっていく。少し話が逸れるが、たどたどしく形合せを行っていた我が子が、テンポよく形を入れられるようになった姿には、パパやママも感動必至である。
“数”の理解を深める『くろくまくんの10までかぞえてバス』
同シリーズには、数が身に付く『くろくまくんの10までかぞえてバス』もラインナップ。くろくまくんと仲間たちのボールをバスにのせると、「1」「2」「3」……と、バスに何個のボールがのっているかを教えてくれる。
さらに、バスを動かすと「出発しま~す」「止まります」というアナウンスが流れる仕組みも。乗り物遊びを楽しみながら数の認識を育むことができるので、数に興味を持つきっかけとしてもおすすめだ。
遊びの中で、図形や数の認識、さらには手先の器用さも養える『くろくまくんのかたちあわせトラック』『くろくまくんの10までかぞえてバス』は、全国の玩具店などで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
親子で頭をフル回転!論理的思考力を養う知育玩具『ロジカルルートパズル』で未就学児と遊んでみた!!
初心者でも楽しめる!『NEWスタディ囲碁』で遊んだら、子どもの感想が深かった・・・
自由に組み立て、集中力&創造力アップ!『NEWくみくみスロープたっぷり100』で遊んでみた!!
満足度100%!?噂の「プログラミング教育」が手軽に楽しめる『カードでピピッとはじめてのプログラミングカー』で未就学児と遊んでみた!!
すぐにできないから逆にイイ!?実際に作ってみた!『kazokutte(カゾクッテ)』第2弾・親子で楽しめる工作キット!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。